しばらく落ち着くと思ったのですが、、いきなりできた低気圧との谷間にあたり、、、
強い南西の風でバッチャバチャの海となってしましました。。
でも、そこはお任せください! 行ける場所は限られても、トネリコ流に西表島ならではの濃い生物層と綺麗なサンゴを見て撮って楽しんでいただけるようガイドいたします!!
一昨日のログから、、、
7月19日、(日曜日) 西表島
天気: 曇りのち雨
気温: 32℃
水温: 29℃
透明度: いまいち、でした。
南西の風、、波高3m、、
ゲストのKさん、とっても久しぶりの再会でした! 西表島に来るのも5年ぶりくらいとのこと、、
いやぁ~嬉しいですねーー。
んでもって朝の満潮に合わせて、Kさんリクエストのハゴロモハゼを見にマングローブの川へと行ってきましたよ。
(写真提供:Kさん)
やっぱり綺麗ですね~。 まだまだ沢山見れていますよー。 (写真提供:Kさん)
2本目と3本目は、トネリコオリジナルの、、面白~い場所へとご案内しました。
クサイロモウミウシ。 大きさ5ミリもないですが・・。 (写真提供:Kさん)
ハゼ科の1種ー14。(通称、ホムラダマシ) (写真提供:Kさん)
ベンケイハゼ。 綺麗なエビちゃんを探していると必ず付いてきますよ。 (写真提供:Kさん)
!?、、、 コバンハゼの仲間なのですが、この頭の赤い点々が気になる。。 (写真提供:Kさん)
しかも、可愛い・・。♪
名前をはやく調べないとっっ。。 (写真提供:Kさん)
甲殻類も色々~、、、、
(写真提供:Kさん)
(写真提供:Kさん)
(写真提供:Kさん)
こいつは・・、 でかすぎるでしょ、アフロが。。 (写真提供:Kさん)
かわいいサイズのツマジロオコゼもいましたよ。 (写真提供:Kさん)
ほかにも、 ユキンコボウシガニ、アカテンコバンハゼ、ミナミハコフグの幼魚、などが見られましたよ!
続けて20日と本日21日の海情報もアップしますので、、みてくださいね。 ☆
こうへい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます