おひさしぶりです!! 長いようであっという間だった休業期間、、なにかとやることいっぱいあって濃い毎日でしたよ。
ちょうど2か月ぶりのダイビングガイド!、 本業の再会です。(^-^)
ゲスト様は、今回で西表は2回目のトシユキさん。 2週間のロングステイでじっくり水中写真を撮りにいらしてくれました。
マクロがメインで、 愛用の一眼レフには105mmレンズがキラーーんと光ります。♪、、
雷ゴロゴロ、、時々スコールが降りましたが、、海の中はいたって穏やか~。
1年ぶりに潜るとのことdしたので、まずは近場でリフレッシュ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/8d65e9a8e495cf13ecb6a18802e6a44c.jpg)
ヘビギンポのあごがっ、、 !?、 何か入ってる? (写真提供:トシユキさん)
バックのサンゴの色も綺麗で良い感じ。
スパッとぼかして撮るのがお好きなようです。(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4d/97c93b65fe492c65050e06bb826601b4.jpg)
ヒトスジギンポyg。 (写真提供:トシユキさん)
今の時期、ギンポやカエルウオの幼魚がそこらじゅうでウロチョロしてて、、可愛いんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6e/5fbcc364ae70f31ee7cc718f002ec088.jpg)
インドカエルウオ幼魚。 (写真提供:トシユキさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/a2b844dc32d4e947026a84076427226f.jpg)
イソギンチャクモエビ。 (写真提供:トシユキさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/19bf16373626329449f2ba69afbb20a8.jpg)
アカネハナゴイ。 (写真提供:トシユキさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5a/d3fbf1a0f4362c64bb1d2b033f3df7c0.jpg)
カザリサンゴヤドカリ。 (写真提供:トシユキさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/e55ca43741106bab9433c5eb3da8df63.jpg)
カンザシヤドカリ。 (写真提供:トシユキさん)
触角の色が綺麗な紫色~。
トシユキさん初めて潜る環境で初めて見るものもたくさんあったようです!(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/f969b308574559fdb1891e8d7e2ea003.jpg)
イリオモテモウミウシ。 (写真提供:トシユキさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/aa/ea8faa51c35cf0ea055766731598a9c1.jpg)
ヒメイカ。 (写真提供:トシユキさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/37/73915faee0008959f731cd6b406e84cf.jpg)
ヒゲモジャハゼ。 (写真提供:トシユキさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/5fa1b5f88984bfcf45bacab2286478fb.jpg)
セダカカワハギ。 (写真提供:トシユキさん)
さてさて、、今日はどこへ撮りに行きますかね~。☆
こうへい
ちょうど2か月ぶりのダイビングガイド!、 本業の再会です。(^-^)
ゲスト様は、今回で西表は2回目のトシユキさん。 2週間のロングステイでじっくり水中写真を撮りにいらしてくれました。
マクロがメインで、 愛用の一眼レフには105mmレンズがキラーーんと光ります。♪、、
雷ゴロゴロ、、時々スコールが降りましたが、、海の中はいたって穏やか~。
1年ぶりに潜るとのことdしたので、まずは近場でリフレッシュ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/8d65e9a8e495cf13ecb6a18802e6a44c.jpg)
ヘビギンポのあごがっ、、 !?、 何か入ってる? (写真提供:トシユキさん)
バックのサンゴの色も綺麗で良い感じ。
スパッとぼかして撮るのがお好きなようです。(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4d/97c93b65fe492c65050e06bb826601b4.jpg)
ヒトスジギンポyg。 (写真提供:トシユキさん)
今の時期、ギンポやカエルウオの幼魚がそこらじゅうでウロチョロしてて、、可愛いんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6e/5fbcc364ae70f31ee7cc718f002ec088.jpg)
インドカエルウオ幼魚。 (写真提供:トシユキさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/a2b844dc32d4e947026a84076427226f.jpg)
イソギンチャクモエビ。 (写真提供:トシユキさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/19bf16373626329449f2ba69afbb20a8.jpg)
アカネハナゴイ。 (写真提供:トシユキさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5a/d3fbf1a0f4362c64bb1d2b033f3df7c0.jpg)
カザリサンゴヤドカリ。 (写真提供:トシユキさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/e55ca43741106bab9433c5eb3da8df63.jpg)
カンザシヤドカリ。 (写真提供:トシユキさん)
触角の色が綺麗な紫色~。
トシユキさん初めて潜る環境で初めて見るものもたくさんあったようです!(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/f969b308574559fdb1891e8d7e2ea003.jpg)
イリオモテモウミウシ。 (写真提供:トシユキさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/aa/ea8faa51c35cf0ea055766731598a9c1.jpg)
ヒメイカ。 (写真提供:トシユキさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/37/73915faee0008959f731cd6b406e84cf.jpg)
ヒゲモジャハゼ。 (写真提供:トシユキさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/5fa1b5f88984bfcf45bacab2286478fb.jpg)
セダカカワハギ。 (写真提供:トシユキさん)
さてさて、、今日はどこへ撮りに行きますかね~。☆
こうへい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます