はいさい! トネリコのこうへいです。
いやぁ~、、もう 暖かくなる一方だと思っておりましたが、、、
一昨日はいきなり冬に逆戻り・・
気温差10℃はさすがに身体がびっくりしちゃいますね~。(+_+)
さて、、今回の海日記は20日の海の様子をお伝えします!
引き続き、アサミさん・セイコさん・ヤマダさん、の3人組と、最高の天気の中賑やかで楽しく3本潜ってきましたよ。

(写真提供:アサミさん。)
リクエストは、ハゼ・マンジュウイシモチ・ウミウシ、、。♪
まずは、透明度抜群!な海で、真っ白な砂地の上を水中飛行~。( ̄▽ ̄)

(写真提供:アサミさん)
お目当てのヤシャハゼは残念!・・、次回かならずリベンジさせてください。<(_ _)>

アカボシウミウシ。 (写真提供:ヤマダさん)

スミレナガハナダイ雄。 (写真提供:セイコさん)
ほかにも、フタイロハナゴイやケラマハナダイの姿も!、、
青と黄色の色合いが綺麗なクロユリハゼ幼魚がヤマダさんのお気に入り!
2本目に汽水域へ、、、

マンジュウイシモチは健在!! (写真提供:アサミさん。)

イチモンジコバンハゼ。 (写真提供:アサミさん。)
お顔のドット柄がチャームポイント!

オイランハゼ。 (写真提供:アサミさん。)
ディスプレイはもう少し後かな~。

クサイロモウミウシ。 (写真提供:ヤマダさん)
他にもギンガハゼうじゃうじゃ、、クロオビハゼの黄化個体などなど。
最後3本目は、これまたリクエストのあったトウアカクマノミを見にオリジナルのポイントへ、、、
写真はありませんが、キラキラ光るたくさんの卵を一生懸命に世話しているトウアカクマノミ夫婦と
まわりにはちびっ子たちがじゃれあっていましたねー。(*^^)v
他には藻場で小さなウミウシやエビ・カニをじっくり観察したり撮影したり。♪

ミナミウシノシタ。 (写真提供:ヤマダさん)

ウルトラマンボヤ。 (写真提供:アサミさん)
皆さん、2日間ありがとうございました!!
さっそく次回のリクエストをいただきまして、、
アサミさんは「ウコンハネガイ!」、セイコさんは「ヤッコ天国!」、ヤマダさんは「ハゼ三昧!」、、
承知しました。
またお待ちしていますね!
次回のトネリコ日記は、3月22日、ヘビーリピーターのSさんとマンツーマンで、この日は大時化となってしまい、
静か~なビーチで潜って来ましたよ♪ の様子をお伝えします。☆
こうへい
いやぁ~、、もう 暖かくなる一方だと思っておりましたが、、、
一昨日はいきなり冬に逆戻り・・
気温差10℃はさすがに身体がびっくりしちゃいますね~。(+_+)
さて、、今回の海日記は20日の海の様子をお伝えします!
引き続き、アサミさん・セイコさん・ヤマダさん、の3人組と、最高の天気の中賑やかで楽しく3本潜ってきましたよ。

(写真提供:アサミさん。)
リクエストは、ハゼ・マンジュウイシモチ・ウミウシ、、。♪
まずは、透明度抜群!な海で、真っ白な砂地の上を水中飛行~。( ̄▽ ̄)

(写真提供:アサミさん)
お目当てのヤシャハゼは残念!・・、次回かならずリベンジさせてください。<(_ _)>

アカボシウミウシ。 (写真提供:ヤマダさん)

スミレナガハナダイ雄。 (写真提供:セイコさん)
ほかにも、フタイロハナゴイやケラマハナダイの姿も!、、
青と黄色の色合いが綺麗なクロユリハゼ幼魚がヤマダさんのお気に入り!
2本目に汽水域へ、、、

マンジュウイシモチは健在!! (写真提供:アサミさん。)

イチモンジコバンハゼ。 (写真提供:アサミさん。)
お顔のドット柄がチャームポイント!

オイランハゼ。 (写真提供:アサミさん。)
ディスプレイはもう少し後かな~。

クサイロモウミウシ。 (写真提供:ヤマダさん)
他にもギンガハゼうじゃうじゃ、、クロオビハゼの黄化個体などなど。
最後3本目は、これまたリクエストのあったトウアカクマノミを見にオリジナルのポイントへ、、、
写真はありませんが、キラキラ光るたくさんの卵を一生懸命に世話しているトウアカクマノミ夫婦と
まわりにはちびっ子たちがじゃれあっていましたねー。(*^^)v
他には藻場で小さなウミウシやエビ・カニをじっくり観察したり撮影したり。♪

ミナミウシノシタ。 (写真提供:ヤマダさん)

ウルトラマンボヤ。 (写真提供:アサミさん)
皆さん、2日間ありがとうございました!!
さっそく次回のリクエストをいただきまして、、
アサミさんは「ウコンハネガイ!」、セイコさんは「ヤッコ天国!」、ヤマダさんは「ハゼ三昧!」、、
承知しました。
またお待ちしていますね!
次回のトネリコ日記は、3月22日、ヘビーリピーターのSさんとマンツーマンで、この日は大時化となってしまい、
静か~なビーチで潜って来ましたよ♪ の様子をお伝えします。☆
こうへい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます