3月10日(火) 晴れ・曇り一時雨 目まぐるしく変化。
ランドローバー電装回路改造失敗。明るくてもタイヤを速く回すと、オートライトが点灯するようになった。
また、ゆっくり回転しても、点滅したり・・・
今日の天気のようにわけわからん。
今日も改造作業。
明るいのに点灯する。なぜ?
また、オートライトが点灯した時はポジションライトとリヤライトが点くようにしたのに点かない。
リヤライトテストスイッチを入れた時は点く。
わけわからん。
改造した内容。
オートライト内部
1. オートライト回路からのマイナスと、充電回路からのマイナスを接続。
2. オートライト回路のプラスを外部に取りだした。
外部配線の変更
1. オートライト回路から取り出したプラス線に逆流防止ダイオードを介して、ポジションライトのプラスへ供給。
(これでオートライトが点くときはポジションライトとリヤライトが点くはずなのだが)
2. 充電池からのプラス線にリヤライトテストスイッチを介してポジションライトのプラスにつなぐ。
う~ん、原因分からず。(×ω×)
寒くなってきたので今日はやめよう。