交換給食です!

2024年07月09日 | 学校生活

今日は欠席者0でした!みんな揃っていると嬉しいですね。

さて、今日は「交換給食」の日でした。1年と6年、2年と5年、3年と4年のペア学年でメンバーを入れ替えて給食を食べる活動です。

メニューは「麦ご飯」「もずく丼の具」「けんちん汁」「サーターアンダギー」「牛乳」の5品で、沖縄県のふるさと給食だそうです。ボリューム満点ですね。

ゆっくり味わう間もなく、急いで食べて各教室の様子を見に行きました。

まずは2年教室です。ここは5年生が5人来ています。なんか緊張気味だなあと思っていたら、もぐもぐタイム中でした。

続いて6年教室です。ここには1年生が4人来ています。いつも元気な1年生が妙に静かだなあと思っていたら、ここももぐもぐタイム中でした。

お次は5年教室。ここには2年生が5人来ていました。一番人数が多いところです。

次は4年教室。ここには3年生が6人。和やかに会話を楽しみながら食べていました。

3年教室。ここには4年生が6人。2グループずつ向かい合って食べていました。

最後に1年教室。ここには6年生が4人来ていました。1年生いつもより静かだなと思っていたら、もぐもぐタイム中でした。

もぐもぐタイム中のクラスが多かったようですが、最初にしっかり食べて、後で会話を楽しむというスタイルなのでしょう。

この活動は児童会の『Smile for 鳥小』のスローガンのもとに設定された3つの活動方針のうち、<②「なかよし」でスマイル:みんなと仲良くなって笑顔になろう!>の取り組みの一つです。目的のように、みんなと仲良くなれたかな?

次回は2学期に行う予定だそうです。楽しみですね。


夏となかよし!

2024年07月09日 | 学校生活

1校時には、1年生が校庭で何やら始めました。ペットボトルに水を入れて、校庭にまいています。

生活科の「夏となかよし」という学習で、水を使って校庭に絵を描くという活動をしていたのでした。

ん?これは何だろう?魚?顔?ごめんなさい、わかりません。

これは?聞いてみたら、何かのキャラクターのようです。おじさんには分かりませんが…。

これは?ハートマークですね!

これは「1ねん」と書いてあるようです。字でもいいのですね。

最後に2階からみんなで描いた絵(字)を見ています。

ちょっと分かりずらいかな。

 


今日の暑さは?

2024年07月09日 | 学校生活

おはようございます。暑い日が続いていますが、今日は昨日までよりも過ごしやすい一日の始まりですね。ただし、今日の予想最高気温は34℃。これから暑くなるということでしょうか。

さて、今日は鳥小クリーン大作戦ゴミ拾い登校の日でした。通学班の集合場所のゴミをみんなで拾って学校に持ってくるという取り組みです。

ところが、通学班の班長さんの多くはゴミが入っているはずの袋を持っていません。どうしたのかと聞いてみたら、「ゴミが落ちていませんでした。」との返答。なるほど、落ちていないものは拾いようがありませんね。

結局、拾ってきたゴミはこれだけでした。地域に落ちているゴミが少ないのは良いことです。地域に住んでいる方々のマナーが良いということだと思います。子どもたちにも真似してもらいたいですね。

朝活動の時間に教室を回っていると、5年生が「アゲハがサナギから孵りました!」と教えてくれました。ホントだ、立派なアゲハですねー。

1校時には、5・6年生がプールで水泳の授業。気温が高くなる前に入ってしまおうという作戦です。

先日、高知市の小学4年生が水泳の授業中にプールでおぼれて亡くなってしまうという痛ましい事故が起きました。本校でも職員間でプールでの指導・監視体制や救急時の対応等について再度確認し、安全に水泳の授業や夏休みのプール開設ができるように共通理解を図りました。

プールは多くの子どもたちにとって楽しい場所ですが、一歩間違えると生命の危険のある場所でもあります。本校でのプール開設期間は7月30日(火)までとなっていますが、これからも子どもたちが安全に楽しくプールを使用することができるようにしていきたいと思います。