チャレンジした最高の作品たち

2021年08月30日 | 家庭・地域との連携

【1年生の作品】初めての夏休みでしたが、いろいろな工作に挑戦したようです。前日までおうちの人と頑張って作ったのでしょうか。

【2年生の作品】いろいろなアイデアにたどり着くまでに一苦労します。牛乳パックやペットボトルなどリサイクル品を上手に活用しています。

【3年生の作品】ねんどや木工作品に上手に色を付けてニスで仕上をしています。ずっと思い出の作品として残しておきたいですね。

【4年生の作品】白い箱は「ガチャ」です。どうやって作ったのでしょうか?夏休みの友の作品も工夫しましたね。創造力が豊かになります。

【5年生の作品】クッションなど家庭科の作品もあります。工作もかなり細かい部分まで高い技術が要求される作品です。自由研究もしっかりまとめています。

【6年生の作品】オリンピックの切り抜き特集や歴史・気象など高学年らしいテーマです。竹のイスは本当に座れます。カラフルな卵型の飾りはLED電球が取り付けてありました。

 夏休み中のほのぼのとした家庭の一幕を想像させられる作品ばかりでした。我が家にも小学校の頃の自由研究や作品が残っています。確かに親も苦労しましたが、親子で一緒に工作するなんて小学校のほんのひと時です。宇宙・歴史・オリンピック・・・・etc 

 コロナ禍で外出自粛が続く中、様々な子どもたちの興味にチャレンジする最高の夏だったのではないでしょうか。


新プールでソーシャルディスタンス

2021年08月27日 | 学校生活

 8月25日に予定していた竣工式は、まん延防止等重点措置適用のため中止しました。その代わりに、小林市長さん、山田副議長さん、宇野教育長さん等と完成見学会を短時間で行いました。

 ヤマハ製のFRP素材の美しいユニットプールが完成しました。手前が低学年用70㎝の低床プールです。左手が25m2コースです。奥右手が温水シャワーです。

 緑色の部分は、足元が熱くなりすぎないように遮熱タイプのゴムが敷いてあります。左手の水色の塀は、道路から見えないよう高く設計していただきました。大切に使いながら、水泳技術と体力の向上、水の安全についてしっかり学習していきたいと思います。

 高学年は更衣室を2つとも女子が使い、時差で一部屋4~5人で着替えられるよう工夫しました。準備体操も泳ぐときも無言です。左手に6年生、右手に5年生が5m以上の距離を開けて泳ぎます。待っている時もソーシャルディスタンスで距離を保ち、一方通行ですれ違わないようにしています。

 待っている間は、こんなにのんびり、ゆったりと待つことができます。

高学年生の感想は「久しぶりに泳いで気持ちよかったです。」「ソーシャルディスタンスで一方通行だからすれ違わなくて良かった。」「シャワーがすごく良かったです。」「2年ぶりで楽しかったです。」

 来週は、低学年と中学年も新プールデビューです。楽しみですね。


2学期 緊張のスタート

2021年08月26日 | 学校生活

 8月26日ちょっぴり日焼けし、ひと回り成長した子どもたちと始業式を迎えることができました。鳥沢小の体育館は広いので2m程度の間隔を開けて、始業式を実施しました。

 校長先生からは、3つのお話がありました。

①オリンピックの活躍とパラリンピックが始まったので応援して、目標に向け努力する姿を参考にしましょう。

②デルタ株が増えているので、これまで以上に感染対策の徹底をしていきます。

③素敵なプールが完成しました。密にならないよう使用人数や一方通行など、しっかりルールを守って大切に使いましょう。

夏休みの思い出と2学期に頑張りたいことを3名に絞って発表がありました。

4年生「ガラスに模様をつける体験をしました。砂で傷をつけて模様をつける仕組みにも驚いたしおもしろかったです。2学期は、漢字を頑張って100点をとりたいです。」

5年生「書道教室で希望の字の練習をしました。2学期は、漢字テストで100点を取るために毎日練習をしたいです。割り算の概数を復習、縄跳びは6分跳べるようになりたいです。」

6年生「夏休みには何事も経験が大切だと実感しました。2学期の決意は、高学年としての意識と自信をもっていろいろなことにチャレンジしていきたいです。」

 市教委と協議した結果、鳥沢小は少人数のため分散登校をせず感染予防対策を徹底しながら通常授業を進めていくこととなりました。今後もご家庭のご理解とご協力をお願いします。

 給食も写真のように間隔をあけ、一切話をしないで食べています。配膳も低学年は先生方が行っています。音楽など飛沫の心配のあるものは制限します。

 明日は、水泳の取り組みについて報告します。