大成功!最後の運動会!

2017年09月30日 | ひろい読み





どこの小学校でも同じだと思いますが,鳥沢小学校でも,それぞれの学級担任が定期的に「たより」を出しています。
6年生の学年だよりに運動会の子どもたちの感想が載っていましたので紹介します。

-------------------------------------------------
大成功!最後の運動会!

小学校生活最後の運動会が終わりました。
2学期がスタートしてから運動会当日まで全員が運動会一色で頑張ってきました。
毎日,下級生をまとめなければならない活動が続き,先を見通して準備をしなければなりませんでした。
始めは私の指示やアドバイスがなければ行動ができず,行動の遅さを何度も指摘されました。
その遅さが自分や下級生たちに影響することを実感し,当日が近づくにつれて少しずつ自分から行動できるようになりました。
一か月という短い期間でしたが,一人一人の成長が実感できる時間となりました。
それは,一人一人が最後の運動会を成功させたいと思って努力してきたからだと思います。
気持ちの変化が行動の変化を生み,それが成長へとつながっていくことを,運動会を通して学ぶことができました。
今後の活動でも生かして,中学校生活に向け成長していけたらと思います。
準備のため,放課後遅くまで活動することが多く,保護者の皆様には多くの面でご迷惑をおかけしたと思います。
たくさんのご支援があったからこそ,大成功の運動会で終えることができました。
ありがとうございました。
今後も行事が続きますが,変わらぬご支援をよろしくお願いします。
運動会後に書いた作文の一部を,今号から少しずつ紹介していきます。

ゆうとさん
今年の運動会は最後まで緊張がとれませんでした。
なぜなら,最後に感想発表があったからです。
うまく言えるか緊張したけど,すごく集中して言いました。
そしたら家に帰ってからそのことを「どうだった?」と聞いたら.うまくできてるよと言ってもらってすごくうれしかったです。
小学校生活最後の運動会は3位でした。
けれど.一生懸命できてよかったです。

のりかさん
色長をやってみて思ったことは,始めはまとめたり指示をするのが大変だったけど,そのうちみんなが聞いてくれて並んでくれるようになってきて,とてもうれしかったです。
これなら運動会は勝てると思っだけれど,3位になってしまいとても悔しいです。
来年はみんなで優勝を目指してかんばってほしいです。

ジャンさん
昨日は,私の初めての運動会でした。
朝の会が終わってから黒板にがんばることを書きました。
私は,赤組がんぱろうと書きました。
運動会で心に残ったことは,3つあります。
1つは組み立て体操です。
理由は,ブリッジかできたことかうれしかったからです。
5人技のときは.私は一番上にのばる前に深呼吸をしました。
決めポーズができて楽しかつたでず。

まさたかさん
心に残ったこと3つ目は,組み立て体操です。
くやしかったことは,3人技のミニタワーです。
ミニタワーで立てなかったことがくやしかったです。
他は成功したのでよかったです。
…今年の運動会の優勝は,赤組でした。
自分の色は2位だったのでくやしかったです。
だけど運動会を成功させられたので,よかったです。

みゆさん
全校競技では鳥沢スロンが私はよかつたと思います。
…棒ムカデのときに赤と白にこされてしまいました。
でも,みんなであきらめずに応援を続けていました。
…結果は3位でした。
反省のときにみんなたくさん意見をだしてくれました。
くやしくて泣いている人もいました。
でも,私は黄色組の人たちは6年生たちによくついてきてくれたと思います。
今年の秋季大運動会が成功してうれしかつたです。
-------------------------------------------------
6年生だより『キラキラひかる CHALLENGE』(№25・2017年9月29日(金)発行)より


純子先生に合唱指導をしていただきました。

2017年09月29日 | 学校生活


29日(金),渡辺純子先生が今年も合唱指導のために来校しました。
指導していただいたのは4年生。
11月に行われる市内小中音楽発表会に出場する子どもたちです。
今日が初めてでしたが,すぐに子どもたちとも打ち解け,熱く指導していました。
どんな歌にしあがるのか今からとても楽しみです。
4年生のみなさん,がんばって下さいね。

※おまけ
担任のたくや先生とはるみ先生は純子先生の教え子です。
子どもたちの指導ばかりでなく,二人の先生の指導もしていただきました。
厳しくも温かいご指導,本当にありがとうございました。


1・2年生とゴードン先生の交流をのぞきました。

2017年09月28日 | 学校生活

1日のうちに数回,学校内外をブラブラしています。
暇だからではありません。
学校施設の安全点検と,子どもたちの学習の様子を見るためです。


28日(木),4校時,2階の多目的室から子どもたちのにぎやかな笑い声が聞こえてきました。
何をしているのか気になり,ひさしぶりにブラブラでかけることにしました。
教室をのぞきこむと1・2年生とゴードン先生が何やらゲームをしていました。
ゴードン先生は ALT(外国語指導助手)として週1回木曜日に来校します。
5・6年生を対象として行われている外国語活動の授業を担任の先生とチームを組んで教えるためです。
でも,せっかく来ているのに5・6年生の2時間だけの授業では,あまりにももったいない。
そこで,ゴードン先生には,低学年・中学年の学級活動の時間にも行っていただいています。
また,ローテーションで全学年の給食に行ったり,中休みや昼休みなどに児童と一緒に遊んだりもしていただいています。
のぞき見たのは,1・2年生と交流している場面でした。
リズムに合わせて次のような英語の単語を言いながら歩きます。
ワン・ツー・スリー・フォー・ファイブ・シックス・セブン
ワン・ツー・スリー・フォー・ファイブ・シックス・セブン
ワン・ツー・スリー・フォー・ファイブ・シックス・セブン
次に向かい合ってお互いに次の単語を言います。
ロック( rock )
シザーズ( scissors )
ペーパー( paper )
ワン・ツー・スリー
そしてこのあとジャンケンです。
さて,何というゲームでしょう。
写真から想像してみてください。
答えは → じゃんけん列車
ゲームを通して子どもたちは英語に慣れ親しんでいきます。
やがてこれが,天気やあいさつなどの身近な日常表現の理解へと進みます。
6年生にもなると,知っている限りの単語を並べ,身振り手振りで,コミュニケーションを図ろうとする子どもたちの姿を見ることができます。
そんな子どもたちの姿とわが身を比べると,恥ずかしさとともにうらやましさを感じてしまいます。

※おまけ
学校教育の内容を定める学習指導要領が2020年度に改定されます。
それに伴い,小5・6で週1時間行われている外国語活動は外国語科(英語科)として週2時間に増えます。
また,小3・4でも週1時間の外国語活動が新たに加わります。
2020年度に行われる東京オリンピックをきっかけにしてさらに英語の必要性が高まることに備えての変更です。
さらにさらに,文部科学省では,2020年度実施まで待てないということで,全国の教育委員会に,2018(平成30)年度からの先行実施または移行措置を迫っています。
移行措置となった場合には次のように外国語教育を進めていくことになります。
小5・6は毎週1回に加えて7週に3回の割合で外国語科(英語科)を行う。
小3・4は7週に3回の割合で外国語活動を行う。
現在,大月市ではどちらにするか検討中です。
どちらにしても,来年から外国語(英語)を学習する時間は増えることになります。


10月行事予定表

2017年09月27日 | 月行事予定表

10月行事予定表

◎本をたくさん読もう

10月01日()
10月02日(月) 赤い羽根街頭募金協力  北教研
10月03日(火)
10月04日(水) なかよしタイム  富士山学習(6年生)
10月05日(木) いじめアンケート  個人相談期間(~11月7日)
10月06日(金) 校外学習(1・2・3・4年生)
10月07日()
10月08日() 富浜体育祭
10月09日(月) 体育の日
10月10日(火) もみじ読書旬間(~27日(金))  代表委員会
10月11日(水) 野菜教室(3・4年生)  リコーダー教室(3年生)  親子レク(2年生)
10月12日(木) 陸上壮行会  親子レク(4年生)
10月13日(金) 校外学習予備日(1・2・3・4年生)
10月14日() 明日の大月市を語る会
10月15日()
10月16日(月)
10月17日(火) 市内陸上記録会
10月18日(水) パワーアップ八の日  陸上記録会予備日
10月19日(木) 学校保健委員会
10月20日(金)
10月21日()
10月22日()
10月23日(月) クラブ
10月24日(火) 親子レク(3年生)
10月25日(水) なかよしタイム  委員会活動
10月26日(木) 親子レク(5年生)  地区子ども保護者教職員の会
10月27日(金)
10月28日()
10月29日()
10月30日(月) 校内研  学校徴収金引落
10月31日(火) 冬時間(~2月末まで)  下校16:20(バス16:10)

PDF版はここです。


運動会のアルバム

2017年09月26日 | 学校生活


ゆうた児童会長のあいさつ。
ちょっと緊張気味でした。


各組色長と応援団長です。
いい笑顔です。
気合の入ったりりしい顔です。


リレーです。
発達段階の差がはっきり出ていました。


力が入っていました。
最後はみんな笑顔でした。



表現です。
それぞれの特徴が良く現れていましたね。



縁の下の力持ちたちです。
がんばりました。


ゆうとさんの優しさが見られました。
かなでさんもしっかり感想を発表できましたね。


今年度優勝は赤組でした。
1本しかない優勝旗を色長のひかりさんが受け取りました。
でも,「心の優勝旗」はみんながそれぞれ受け取りました。

6年生を中心にみんなで創りあげた運動会。
たくさんの感動をもらいました。

 


鳥沢小学校運動会はただいま終了しました。

2017年09月24日 | 学校生活


平成29年度の鳥沢小学校運動会はただいま終了しました。
今年度優勝は赤組。
成績発表で優勝が告げられた時,赤組からは大きな歓声があがりました。
敗れた白組,黄色組の子どもたちはとても悔しそうな表情がでした。
でも赤組色長のひかりさんが優勝旗を大きく掲げた時には色の違いを越えてみんなが大きな拍手を送りました。
やりきったという満足感でどの子も顔が輝いていました。
きっと一人ひとりの心の中には優勝旗がはためていると思います。
今晩はお家の人たちと「反省会」をしてくださいね。
運動会の写真は後日アップします。
ご期待ください。

※おまけ
保護者の皆さん,地域の皆さん。
夏休み明けには校庭整備や草刈り。
本日は早朝より会場準備や駐車場整理。
会場を盛り上げた綱引きへの参加。
そして最後には片付けの作業。
たくさんのご協力をいただきました。
おかげさまで今年の運動会も成功裏に終わることができました。
ありがとうございました。
今後も温かいご支援をお願いいたします。


運動会を本日実施いたします。

2017年09月24日 | お知らせ


おはようございます。
校庭の水も引き,写真のとおりまずまずの状態になりました。
空も雲の切れ間に青空がのぞいています。
延期された運動会を本日実施いたします。
ただし,ごらんのようにラインがすっかり消えてしまいました。
ところどころに水も多少残っています。
よって,会場の準備のために開始時刻を30分遅らせて9時40分とします。
また,プログラムの進行についても,変更させていただくかもしれません。
ご承知おきください。
PTA役員さんをはじめとして会場準備にお手伝いただける保護者のみなさんは7時30分にお集まりください。
児童のみなさんはいつもどおり8時15分までに登校してください。
高学年のみなさんには会場準備のお手伝いをしてもらいます。

※おまけ
今日の天気は「晴れ」です。
気温は25℃近くまで上昇する見込みです。
ご観覧いただく際には暑さ対策をお願いします。


運動会は延期します。

2017年09月23日 | お知らせ


一斉メールでも連絡しましたように運動会は延期となりました。
天気予報では雨はやむようですが,校庭が写真のとおりの状況です。
足を踏み入れるとずぶずぶと沈んでしまいます。
これでは水を取ることができません。
一日おいて少しでも乾くのを待ちたいと思います。
運動会に向けて子どもたちは夏休み明けからがんばってきました。
そのがんばりが思いっきり発揮できるよう,少しでも良い環境を作るためです。
お弁当作りやご家庭の行事などたくさんのご迷惑おかけすることになりました。
どうかご理解をよろしくお願いいたします。
児童のみなさんは,明日に備えて体をゆっくり休めて下さいね。


いよいよ明日は運動会です。

2017年09月22日 | 学校生活


いよいよ明日は運動会です。
今日は総練習と会場準備を行いました。
低学年の「わくわくワールド」のかわいらしさ。
中学年の「鳥沢SO-RAN2017]のキレの良さ。
高学年の「THE KUMITATE “美 ”」の勇壮さ。
それぞれの学年の表現はどれも見所満載、見応え充分。
今年はあえて練習の写真を紹介しませんでした。
本番の演技をどうぞお楽しみに。

午後の部一番の演目は「応援合戦」。
各色応援団長を中心にしたパフォーマンスも必見です。
ちなみに各色のスローガンは次の通りです。


赤組色長ははやとさん。
「燃えろ 赤組 炎のように熱くなれ」


黄色組色長はみちろうさん。
「煌け 黄色 限界超えてかけぬけろ」


白組色長はだいきさん。
「一致団結 白組 勝利の女神をよびよせろ」


※おまけ
ちょっと心配なのは明日の天気。
雨が心配だったので,テント建てとライン引きにとどめました。
万国旗と色スローガンの垂れ幕は明日の朝にすることにしました。
明日の6時に実施の有無を判断します。
開始時間の遅れや延期の場合はメールで連絡をします。


運動会のスローガンが校舎に飾られました。

2017年09月20日 | 学校生活


20日(水),朝の活動は色別のフリーでした。
鳥沢スロンの「倒して起こせ」の練習をしました。
1校時はいつものように全校での練習です。
今日は閉会式の練習をしました。
3人の色長による優勝旗を受け取り。
1年生のかなでさんと6年生のゆうとさんによる感想発表。
そして校歌の練習をしました。
ちょっと校歌の声が小さかったのが気がかりでした。
やり直しの時にはいい声が出ていましたが,本番は1度きりです。
大きな声をお家の人や地域の人たちに聞かせてあげましょう。
がんばりましょう。

※おまけ
昨日,運動会のスローガンが校舎に飾られました。
明日21日(木)は,各色のスローガンが登場する予定です。
残りあと2日。
だんだんと本番への緊張が高まってきました。
体調管理をしっかりしましょうね。