
・コロッケバーガー
・シーザーサラダ
・コーンポタージュ
・牛乳
魅惑のコロバーに、濃厚コンポタ。もちろん掴み方は「キムタク持ち」でね。



お邪魔時間が少し遅くなったので、高学年生はすでにご馳走様のあとでした。
午後いち、今日はオンライン交流学習第一弾! 6年生の自由研究発表会!

市内5校の6年生がオンラインでつながり、自由研究発表で交流しました。

他校の友だちの研究に感想発表する、Yさん、Rさん、Rさん、Nさん。
大月市と神奈川県の町を比較し、大月市の良さを調べた研究。
汚れた水を、どうしたら漉すことができるか調べた研究。
ダンゴムシ20匹を迷路に放ち、どのくらいの数がゴールできるか調べた研究。これ、「準備」項目の中に「昆虫好きな妹」って表記があって、いとおかし。
さて我が6年生の代表、今日はMさん。

家で育てているトマト、どんなのが甘いのか気になったMさんは、砂糖水に浮く順序で研究しました。
面白い発想ですね。
「はっきりした声で、聞き取りやすかったです。」
「私もやってみようと思いました。」
と、好評の感想をいただきましたね。研究結果、ぜひ作品展にて、お確かめを・・・。
廊下には、Mさんの発表が気になったのか、アゲハの姿が・・・。

作品展、目下開催中です。ありがとうございます。

ちょびっとひけらかしちゃいます。

5年生ブースには、バラエティーに富んだ作品が。
観覧車に、ガチャガチャに、左奥には「オクマネチャージ」との表題。さて何だと思います?吸盤もリアルです。
何やら導線が目立つ作品は、ネーミングがすごい。「ブザーをならすな」(「カメラを止めるな」みたい)

2年生のこの作品も、インパクト大の作品名「びっくりしないばこ」・・♬これ絶対開けたいやつ~!
夕方、1階廊下に響く泣き叫ぶ声! 近づくと、お母さんと一緒に観覧に来ていた5年生の弟ちゃん。全力全開で感情爆発! 訳を聞いてみたら、作品の中の一つがお気に入りとなり、離れ難しの涙とのこと。
幼児を一瞬で虜にした作品がこれ。

4年生Rさんの作品「スプーンバスケット」 いやタイムリーで、彼の気持ちに共感です!
こちら明日までとなっております。
<日々雑感>
トマトに続き、赤つながりです。

午前中収穫した小玉スイカ。うわっ!真っ赤っか!
もちろん味わったのは、生産者です。いいなあ。