明けましておめでとうございます。

2017年12月31日 | つれづれ


明けましておめでとうございます。
昨年度中は本校教育活動に深いご理解と温かいご支援をいただきありがとうございました。
本年も鳥沢小教育のより一層の充実発展のためにご指導ご支援をお願いいたします。
新しい年が素晴らしい一年になりますよう皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

教育活動の様子につきましては,今年も本ブログにて日々お知らせしていきます。

※おまけ
トモエ学園
わたしたち
違うんだね
顔のかたち
心のかたち

「違う」って
面白いな
だからその手
繋ぎたくなる

「はじめて」っていつも
こわいけれど
とってもワクワクする
(福山雅治)

お互いの良さと違いを認め合いましょう。
自分らしさを大切にして,いろいろなことに挑戦していきましょう。


1月行事予定表

2017年12月26日 | 月行事予定表

1月行事予定表

◎生活リズムを取り戻そう

1月01日(月) 元旦  年始休業
1月02日(火) 年始休業
1月03日(水) 年始休業
1月04日(木) 冬季休業
1月05日(金) 冬季休業
1月06日()
1月07日() 大月市成人式
1月08日(月) 成人の日
1月09日(火) 冬季休業  図書館開館日
1月10日(水) 冬季休業
1月11日(木) 3学期始業式(下校1:50)
1月12日(金) 発育測定(低学年)  委員会③
1月13日() 4年5年臨時学年部会(PTA役員選出)
1月14日()
1月15日(月) 発育測定(高学年)  クラブ⑦
1月16日(火) 〇
1月17日(水) 校内書初め大会  職員会議
1月18日(木) パワーアップ八の日  〇
1月19日(金) 半日授業(下校1:30)  しいたけ植菌(4年)  北教研
1月20日()
1月21日()
1月22日(月) 猿橋中学校入学説明会(6年)
1月23日(火) 〇
1月24日(水) 避難訓練(不審者)  校内研
1月25日(木) 代表委員会
1月26日(金) 委員会
1月27日()
1月28日()
1月29日(月) 鳥沢小学校入学説明会
1月30日(火) 学校徴収金引落  〇
1月31日(水) なかよしタイム(なわとび個人) 〇

〇印は卓球練習です。


第2学期終業式を行いました。

2017年12月25日 | 学校生活


25日(月),多目的室で第2学期終業式を行いました。
校長先生からはみなさんの2学期のがんばりを讃えるお話しのあとに,冬休みのめあてが4つ示されました。
1 勉強をしっかりする。
2 すすんでお手伝いをする。
3 健康と安全な生活を心がける。
4 毎日のあいさつと年末・年始のあいさつをしっかりする。

続いて各学年の代表から2学期のふりかえりと冬休みや3学期にがんばりたいことの発表がありました。

・モルモットのお世話がしっかりできた。
・頭が爆発しそうなほど鳥沢キラキラまつりをがんばった。
・跳び抜け,側転ができるようになった。
・音楽発表会や学習発表会をがんばった。
・陸上記録会で6位に入賞した。
・扇山登山はとてもつらかったが最後まで登り切れてよかった。。

・早く正確に算数の計算ができるようになりたい。
・九九や漢字をがんばりたい。
・学級委員長に立候補したい。
・算数・国語などどんどん自学・予習に取り組みたい。
・来年は一生懸命練習して100m走に出たい。
・冬休みにたくさんの思い出をつくりたい。


かおり先生からはおなじみの「とりさわの約束」でした。
電線の近くでは遊ばないようにとの注意もありました。
加えて『はたらくくるま』から「乗りたくない車」が3つ紹介されました。
・消防車
・救急車
・パトロールカー
どれもみんなに人気のカッコいい車です。
そして,どれもお世話になりたくない車でもあります。

かいと先生からは「規則正しい生活」についてのお話がありました。
「早寝,早起き,朝ごはん」は基本中の基本。
生活リズムを整えて生活しましょうね。

※おまけ

それではみなさん良いお年を。
3学期始業式に元気なみなさんにあえることを楽しみにしています。


I wish you a merry Christmas !

2017年12月24日 | つれづれ


児童玄関を入ると正面にクリスマスカードが飾られています。
作成したのは4年生、5年生、6年生です。
今日はクリスマスイブ。
サンタのおじさんが夜更け過ぎにプレゼントを届けてくれる日です。
もし届かなかったとしても悲しむ必要はありません。
形のあるものだけがプレゼントとは限らないからです。
言葉や心など、形のないプレゼントだってあります。
いつもどおりのあたりまえのことだってそうです。
明日の朝、おうちの人がご飯を作ってくれることだって立派なプレゼントですよ。

※おまけ
今夜の天気予報は9時からみぞれ。
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう。
クリスマスイブ」になるかしら?


「クリスマスお楽しみ給食」です。

2017年12月22日 | 学校生活


「今日の給食はインスタ映えしますよ!」
たか子先生から声がかかりました。
待ちに待った「クリスマスお楽しみ給食」です。
献立表には具体的なメニューは書かれていませんでした。
どんなものが出てくるのだろうかととても楽しみしていました。

ねこパン
にこみハンバーグ
ブロッコリーのサラダ
ポトフ
ぎゅうにゅう
クリスマスケーキ

お約束のケーキがついていました。
しかも久々に「どうぶつパン」も登場しました。
なるほど,「いつもより少しだけ豪華」(放送原稿より)でした。
みんなでおいしくいただきました。

※おまけ



3年生からクリスマスカードをもらいました。
昨日の外国語活動で作っていたものです。
もちろん英語を使っていました。
心温まるすてきなプレゼントでした。
ありがとうございました。


もうすぐクリスマス

2017年12月21日 | 学校生活


今日もブラブラしました。
何度も繰り返しますが,決して暇だからではありません。
学校施設の安全点検と,子どもたちの学習の様子を見るためです。
もうすぐクリスマスです。
学校のあちらこちらにクリスマスオーナメントが置かれています。


まずは児童玄関入ってすぐの時計の下。
絶好の展示場所にはクリスマスツリー。
教務主任のたか子先生のディスプレイです。
ちょっと豪華です。


その奥の小さな図書館にもツリーがあります。
注目して欲しいのはその横にある星形のモールです。
塩の結晶で作られています。
5年生の理科の実験で作りました。
「塩の結晶 モール」でググると作り方が出てきます。
こちらも理科のたか子先生のディスプレイです。


図書室の壁にはサンタクロースがいました。
サンタさんの本がたくさん並んでいます。
サンタさんが生まれた国はどこだろう?
サンタさんの誕生日と年齢は?
どうしてサンタさんなは良い子のところにプレゼントを持ってくるのだろう?
たくさんのことがわかります。


1年教室の前には木の実や松ぼっくりで作った置物が飾られていました。
トナカイやサンタクロース。
雪をつけたツリーなどなど。
小さなものから大きいものまで,色も形もとりどりです。


良く見ると,ちゃんと目玉もついていました。
細かな所までこだわりがみられますね。

※おまけ

3年教室ではゴードン先生の外国語活動。
黒板にはサンタさんのイラスト。
子どもたちはクリスマス飾りを作っていました。
ちなみに,昨日のブラブラでは,2年生教室からはクリスマスソングが聞こえてきました。
かおり先生の歌に合わせてみんなが歌います。
Santa Claus Is Coming to Town(サンタが街にやってくる)
もちろんサビの部分は英語で歌っていました!


1年生が「としこし」について考えました。

2017年12月20日 | 学校生活

1日のうちに数回,学校内外をブラブラしています。
暇だからではありません。
学校施設の安全点検と,子どもたちの学習の様子を見るためです。


今日は3校時にブラブラでかけました。
西玄関を2階へ上ると図書室から1年生の声が聞こえてきました。
ドアの窓からのぞきこむとどうやら冬休みに読む本を借りているようでした。
いつものようにアポ無しで見学することにしました。
みんないろいろな本を借りていました。
やはりゾロリが人気のようです。
ついこの前,新本に入れ替えたばかりの本です。
またボロボロになるまで読んで欲しいと思います。
ひであきさんは「うんち」の本を見つけてきました。
誰もが毎日1回は必ずお目にかかりたいものです。
しっかり勉強して正しい知識を身に付けてもらいたいものですね。
本を借りた後でたかこ先生に本を読んでいただきました。
くまのこの としこし』です。
どんなお話しだったのでしょうか?
そしてどんな感想をもったのかしら?
1年生に教えてもらいましょうね。

※おまけ

冬休みも本の貸出をします。
貸出日は上のポスターのとおりです。
本を貸し出すだけではありません。
「工作」と「ふくわらい」もついています。
梁川バスももちろんあります。
みんなで「遊び」にこよう!


プールが凍りつきました。

2017年12月19日 | 学校生活

一日のうちに数回,学校内外をブラブラしています。
暇だからではありません。
学校施設の安全点検と,子どもたちの学習の様子を見るためです。


今朝はとても寒かったですね。
先週あたりからプールの水面の南側の一部が凍るようになっていました。
今朝はどうだろうかとのぞきこみました。
北側の一部を残して氷が張っていました。
全面結氷まであと数日というところでしょうか。
プールの水道の凍結が心配だったので,止水栓の確認をしました。

※おまけ

氷の上を小鳥が歩いていました。
良い子のみなさんはけっしてマネをしてはいけません。


卓球大会に向けて練習を始めました。

2017年12月18日 | 学校生活


12月に入って国体記念卓球大会に向けての練習を始めました。
参加を希望している児童たちは放課後になると体育館で汗を流しています。
12月いっぱいは基本練習を中心に技術力の向上をめざします。
1月に入ってから選手候補を決めて「勝つ」ための練習に切り替えます。
今年も日本卓球協会公認指導員の資格を持つ市川さんに外部指導者をお願いしました。
今年度の国体記念小学生卓球大会は回を重ねて第37回目となります。
開催日は平成30年2月3日(土),午前9時開会となります。
場所は大月市民総合体育館です。

※おまけ
卓球大会の要項はここです。
りんくさんの後ろ姿が写っています。
得点表を見て下さい。
勝っています!
昨年度鳥沢小Aは準優勝に輝きました。
みなさんもがんばりましょう。


児童会役選挙立会演説会がありました。

2017年12月15日 | 学校生活


3校時,多目的室で児童会役選挙立会演説会がありました。
児童会はみんなが楽しくそして気持ちよく学校生活が送れるための活動をしています。
立候補した8人は,それぞれの責任者ととともに学校づくりの意見を発表しました。
あいさつ運動の取組強化。
なかよしタイムの充実。
うたごえ大会の実施,などなど。
取り組む内容とその方法を具体的に説明しました。
候補者自身の人となりのアピールにも工夫がみられました。
素晴らしかったのは全員が原稿を見ないで言えたことです。
聞いている人たちの一人ひとりの顔を見ながら自分の考えを訴えかけていました。
また,聞いている人の態度も立派でした。
真剣に,目で聴き,心で感じていました。
みんなで新しい児童会の中心となって活動する人を選ぶんだという気持ちであふれていました。


立会演説会の後投票が行われました。
3年生は初めての投票でちょっと緊張気味でした。

お昼休みに当選者の発表がありました。
当選者は以下のとおりでした。
会長      らいさん
5年生副会長  ようこさん  こうだいさん  
4年生副会長  とわさん   ともみさん
当選した人たちは公約の実現に向けてがんばりましょう。
惜しくも当選を果たせなかった人たち。
困難に出会ったときこそ,苦しいときこそ,人としての成長のチャンスです。
結果は結果として受け入れ,応援してくれた人に感謝するとともに,当選した人たちに協力していきましょう。

※おまけ
ほとんどの立候補者が公約にかかげていたのが「あいさつ」です。
そして自分から大きな声かけをしていきたいとも言っていました。
立候補した人たちが月曜日の朝にどんな「あいさつ」をしてくれるのか楽しみにしています。