そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」
週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)
 



昨日今日と初撮り鳥2種探しでチョッと遠征!
旨く行けば昨日中に2種をGet!して、今日は別の場所でこの付近でしか見られない鳥(去年撮影している鳥ですが、もう一度撮りたくて)探しに行こう!
なんて「撮らぬタヌキの何とやら」ですっかりその気になって急いで回ったのですが・・・、お目当ての内コスズガモは1年と2ヶ月待った甲斐があって結構近くでGet!できたのですが、もう1種の方はお出かけしており会えなかったです。

そして今日、どうしようか迷ったあげく夜明け前にホテルを出発し、結局は昨日外した鳥探しに向かいます。今日は居てよ~!って、思いながら現地着、居ました~~で、お~しまい。
暫らく張り込んだ後、帰りの飛行機の時間を考えると遠くに行けそうにないので、またコスズガモを撮りに行っちゃいました。
しかし今年のコスズガモはサービス満点、去年のコスズガモとエライ違いです。(はい、去年は2回外しました)
「コスズガモ」


「コスズガモ」


「コスズガモ」


ここでは、オナガガモにキンクロハジロにホシハジロが越冬中、たま~に気が向いたらパシャ!
プカプカモノは置いといてっと、キンクロとホシハジロのパタパタモノです。
「キンクロハジロ」


「ホシハジロ」


近くの公園では気の早いサクラが満開、いい頃具合にメジロが居るじゃ~ありませんか!これは素通りする訳には行きませんねぇ~。
「メジロ」


おっと別の寒緋桜にヒヨドリが、
「ヒヨドリ」


と、まぁ時間一杯まで色々遊んで貰いました。

*今回の撮影は、「コスズガモ・キンクロハジロ・ホシハジロ・メジロ・ヒヨドリ・他1種+去年の12月末に撮影した1種もついでに初撮り鳥数に」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、337種類(本種310・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )