今日は市内の都市公園に、春の渡りで通過する夏鳥探しにGo-!
まずは先日より皆さんを楽しませてくれているコマドリ探し、泣き声は直ぐ目の前のブッシュで聞こえるのですが姿を現してくれませ~ん。
たま~に姿を現したと思ったら直ぐにブッシュに隠れるので中々撮影できないよぉ~!
何とか数枚撮影、まぁ初撮り鳥じゃあないしイイかぁ~!てな感じでコマドリ撮影は諦めて!っと、オオルリ&キビタキ探しをします。
オオルリ&キビタキは、チョッとサービスが悪かったかな?
今日の成果より、まずはアオジ!
「アオジ」20D+EF600mmF4.0

オオルリは近くで撮らせてくれなかったです。
「オオルリ」20D+EF600mmF4.0

キビタキも・・・、
「キビタキ」20D+EF600mmF4.0

あとはマヒワにシロハラを撮影した程度で、今日はお~しまい。
ロクヨンの湿気対策として密閉型容器を探したのですが、ロクヨンが入る程度の容器が見つからなかったので545を入れていたドライBoxの片方に穴を開けて適当な大きさのプラ容器を接着剤で貼り付けて完成、これで梅雨時期の湿気対策もバッチり?

今まで入れていた545は?現在CANONに点検に出していますが、帰って来たら○○オクに出品し手放す事にしました。
あとレンズバックも問題が、今までは545にカメラを取り付けて収納しても大きさはバッチリGooDだったのですが、ロクヨンだと中の衝撃吸収材を全部取っ払ってやっとこさ、なのでカメラを取り付けるとバックから出てしまうんですよねー、でも暫らくはコレを使わないと・・・。

*今日の撮影は、「アオジ・アトリ・オオルリ・コマドリ・マヒワ・キビタキ・シロハラ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、339種類(本種312・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。
まずは先日より皆さんを楽しませてくれているコマドリ探し、泣き声は直ぐ目の前のブッシュで聞こえるのですが姿を現してくれませ~ん。
たま~に姿を現したと思ったら直ぐにブッシュに隠れるので中々撮影できないよぉ~!
何とか数枚撮影、まぁ初撮り鳥じゃあないしイイかぁ~!てな感じでコマドリ撮影は諦めて!っと、オオルリ&キビタキ探しをします。
オオルリ&キビタキは、チョッとサービスが悪かったかな?
今日の成果より、まずはアオジ!
「アオジ」20D+EF600mmF4.0

オオルリは近くで撮らせてくれなかったです。
「オオルリ」20D+EF600mmF4.0

キビタキも・・・、
「キビタキ」20D+EF600mmF4.0

あとはマヒワにシロハラを撮影した程度で、今日はお~しまい。
ロクヨンの湿気対策として密閉型容器を探したのですが、ロクヨンが入る程度の容器が見つからなかったので545を入れていたドライBoxの片方に穴を開けて適当な大きさのプラ容器を接着剤で貼り付けて完成、これで梅雨時期の湿気対策もバッチり?

今まで入れていた545は?現在CANONに点検に出していますが、帰って来たら○○オクに出品し手放す事にしました。
あとレンズバックも問題が、今までは545にカメラを取り付けて収納しても大きさはバッチリGooDだったのですが、ロクヨンだと中の衝撃吸収材を全部取っ払ってやっとこさ、なのでカメラを取り付けるとバックから出てしまうんですよねー、でも暫らくはコレを使わないと・・・。

*今日の撮影は、「アオジ・アトリ・オオルリ・コマドリ・マヒワ・キビタキ・シロハラ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、339種類(本種312・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。
