そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」
週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)
 



今日はチョッと大分方面でヤボ用があり会社をお休み!で、その用事も午前中に終わったので・・・、これはもうここまで来たからにはO池で鳥見をしない手は無い!なんてな事で昼前にO池へGo-!
そんな事もあろうかと撮影機材はちゃ~んと用意してましたよん。
O池の駐車場に到着も時間が悪いのか鳥の鳴き声は・・・?シーン!
でも、林に入るなりヒガラ&コガラがお出迎えをしてくれますが、見上げる撮影スタイルでした。
「ヒガラ」20D+EF600mmF4.0


「コガラ」20D+EF600mmF4.0


ここではやっぱミソッチョの囀りモノでしょう?と、姿からは想像出来ない綺麗な泣き声を頼りにミソッチョ探し!を、するまでも無く簡単にGet!
「ミソサザイ」20D+EF600mmF4.0+1.4×Ⅱ


あれ~?何か咥えるぞぉ~!はい、この固体は一生懸命巣作りに励んでました。
でも心配いりませんよ~、誰にも巣の場所は教えませんからねー!
「ミソサザイ」20D+EF600mmF4.0+1.4×Ⅱ


すると目の前にキビタキが!
「キビタキ」20D+EF600mmF4.0+1.4×Ⅱ


「キビタキ」20D+EF600mmF4.0+1.4×Ⅱ


するとこのキビタキ君、小川の石の上にやってきたので水浴びをするのかな~?って期待をしたのですが、ただ下りただけでした。
「キビタキ」20D+EF600mmF4.0+1.4×Ⅱ


コジュウカラも何か咥えるぞぉ~!
これまた心配いりませんよ~、誰にも巣の場所は教えませんからねー!
「コジュウカラ」20D+EF600mmF4.0


オオルリも何度か撮影のチャンスはあったのですが・・・、撮影無し!でした。

*今日の撮影は、「ヒガラ・キビタキ・ミソサザイ・コガラ・コジュウカラ・マヒワ」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、339種類(本種312・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )