いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

原爆と原発の核の違いは・・

2011-08-06 16:05:00 | 世相・意見
2011年8月6日の広島原爆投下被害から66年目である。
日本人に対するアメリカ人の無差別の大量虐殺は人種差別の極みである。
このような行為は未来へ記憶されて避けられない同じようなことが起こる。
使われた核の取り扱いは武器だけではなく平和利用の原子力発電(原発)でも同じである。
2011年3月11日の福島第2原発の六基の津波被害や水素爆発は核は人が制御できない証明でもある。
放射線被害は半減期が30年以上プルトニュームは1万年と言われる。生物へのダメージは計り知れない。
地球が猿の惑星よりひどい状況になり得るのだ。

人類は核の使い方を間違えたのではない使ってはならない神の領域を侵したのだ。
人類には未来永遠など無くて備わった持っている知恵ゆえに生き延びられず滅亡へ向かう。
核の使用は平和利用でも環境破壊はすさまじくこのままでは未来に希望は持てない。
七人家族の父母兄弟四人が広島原爆被害を受けもう生存していない。
核の被害者は平穏な生活が保障されず寿命が短い実体験がある。 (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする