いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

東京都立小金井公園の2012年夏(2)・・青空にネムノキ

2012-07-07 11:30:01 | 生活一般
2012年7月4日の東京都立小金井公園のネムノキです。
この季節の花で梅雨の晴れ間に冴えます。
*******************
画像サイズ(1280X720) 2012.07.04 青空にネムノキ。 (画像拡大はこちら)
(前回のポピーへ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都立小金井公園の2012年夏(1)・・青空にポピー

2012-07-05 11:06:00 | 生活一般
2012年7月4日の東京都立小金井公園のポピーです。
梅雨の晴れ間の新緑に冴えます。
*******************
画像サイズ(1280X720) 2012.07.04 青空にポピー。 (画像拡大はこちら)
(次回ネムノキ花へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し作り2012年度(2)・・梅の乾燥

2012-07-04 18:21:00 | 生活一般
2012年7月4日に例年より早く梅干し用の乾燥が終わった。表面に白い塩が出てきた。
2012年6月6日に梅干し作りで九州産青梅5kg同様に6月11日に和歌山産4kg合計9kg漬けた。
各10リットルのホーロー製漬け物器をアルコール殺菌して行った。カビも無くて出来は良い。
これから後工程はビンの梅酢に戻せば約1年後は自家製の梅干し約600粒が食べられる。
***************
画像サイズ(1280X720) 2012.07.04 梅干し乾燥終わる。(画像拡大はこちら)
(前回の生梅へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県植物園2012年夏(1)・・アジサイの花

2012-07-03 11:40:00 | 茨城県植物園・四季
2012年6月30日の茨城県植物園アジサイの花です。
今年の生育は普通で梅雨の晴れ間に冴えます。
****************
画像サイズ(1280X720) 2012.06.30 アジサイの花。(画像拡大はこちら)
(前回トベラの花へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの実る季節へ・・

2012-07-02 12:13:00 | 茨城県地域の風景
2012年7月1日の茨城県北の山間の知人庭のブルーベリーです。
2年前に単価千五百円の苗木を3本持ち込み関心無さそうでも植えました。
成長は早くたくさん結実して8月は完熟しそうなのでジャムにします。
市販の生果実は高価でキログラム千五百円~二千円以上します。
山間の農地は耕作放棄地も見かける。毎年本数を増やしていこう。
管理の手間はそんなにかからない地質が合えば植える価値ありそうだ。
***************
画像サイズ(1280X720) 2012.07.01 ブルーベリーの実。(画像拡大はこちら)
(次回の関連記事へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする