3月20日、毎月第3月曜日は、阿武隈天文同好会の月例会です。
会場は、丸森町まちづくりセンターです。
出席者は、9人です。(家族会員のJr含む)
★先月の行事報告
・3月6日、角田市星空観察会、晴、会員5人、客6人、月・金星・シリウス伴星、リゲル他
・3月13日、丸森町星空観察会、曇、会員3人、だべっておしまい。
・3月2日、金星木星の接近
・3月7日、H3ロケット打ち上げ失敗、コスモハウスでパブリックビューイングあり
・天文ガイド4月号、天文ガイドで振り返る藤井旭さん、1976年の星空への招待、管理人の写真
・同上記事に昔の星仲間「川名順三さん」の名前あり
★今月の行事予定
・4月3日、角田市星空観察会
・4月10日、丸森町星空観察会
・4月17日、月例会・総会(角田市の和食レストランで会食・3年ぶり)
・3月22日、こと座流星群
・3月24日、金星食
・3月29日、月面X
・角田市星空観察会、丸森町星空観察会の告知をコスモハウスのSNSにてお願いすることとした。
・コスモハウスの宇宙教室、10月29日、天体観測
・3月28日、2011年3月11日東日本大震災の時月齢(6.3)とほぼ同じ月(6.4)
会場は、丸森町まちづくりセンターです。
出席者は、9人です。(家族会員のJr含む)
★先月の行事報告
・3月6日、角田市星空観察会、晴、会員5人、客6人、月・金星・シリウス伴星、リゲル他
・3月13日、丸森町星空観察会、曇、会員3人、だべっておしまい。
・3月2日、金星木星の接近
・3月7日、H3ロケット打ち上げ失敗、コスモハウスでパブリックビューイングあり
・天文ガイド4月号、天文ガイドで振り返る藤井旭さん、1976年の星空への招待、管理人の写真
・同上記事に昔の星仲間「川名順三さん」の名前あり
★今月の行事予定
・4月3日、角田市星空観察会
・4月10日、丸森町星空観察会
・4月17日、月例会・総会(角田市の和食レストランで会食・3年ぶり)
・3月22日、こと座流星群
・3月24日、金星食
・3月29日、月面X
・角田市星空観察会、丸森町星空観察会の告知をコスモハウスのSNSにてお願いすることとした。
・コスモハウスの宇宙教室、10月29日、天体観測
・3月28日、2011年3月11日東日本大震災の時月齢(6.3)とほぼ同じ月(6.4)
会誌「大熊」150号が発行されました。
2月の月例会でテーマ「ZTF」と決めました。
・久々の肉眼で見えるZTF彗星を見た・撮ったことから。
O画伯の作品です。
・花粉症の同好会のマスコット「くまさん」も目や鼻がぐずぐず
・マスクが解禁されたが、やっぱしマスクは外せないよーーー。
・望遠鏡を星空に向けているが花粉が多く・・・。
・プーチンもキムも相変わらず・・・。
・JAXI担当者、ウーム2段目の燃料を入れ忘れたことはだまっていよう・・・。
・事前に誰が何のタイトルで何ページとするかの編集会議を開いていません。
・そのためページをふっていません、目次もありません。
・決まっているのは、前の月例会でテーマを決めるのみです。
・テーマ以外の記事も多数(?)あります。
・投稿者8人、今までで最高の厚さです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます