![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/94c00c2744b87a5debd29ccc4b5eba90.jpg)
広報しばた2019年11月号
3年前、柴田町に地域おこし協力隊として2名が来町された。
今月末をもって任期満了に伴い退任されます。
先ず、北浦さん
フットパスを通じて柴田町の魅力の掘り起こしを行ないました。
フットパスとは何ぞやから教えてもらいました。
2017年、フットパス全国大会が福岡県中間市で開催された際、視察調査ということで
行ってきました。
フットパス全国大会のプレ大会を柴田町で開催しました。
2018年、フットパス全国大会を柴田町で開催しました。
2019年、ポスト大会もどきを開催予定でしたが・・・
2016年11月柴田町に来町、翌年2月・しばた歴史観光ガイドの会に入会し、
一緒に活動しました。
柴田町を離れ、別な地にてフットパスを広める活動を行なうとのことでした。
ますますのご活躍をお祈りいたします。
佐藤さん
地域活動の提案・実践を行なう、行動的な人。
管理人の提案も聞いてくれ、一緒に活動しました。
NPO法人「余白」を立ち上げ、今年5月から「柴田町まちづくり推進センター”ゆるぷら”」
の指定管理となって、ゆるぷらの運営を行なっています。
最近、第4区・新町に移り住んできました。
いろいろなことを画策しているみたいで、今後の活動が楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます