我が家の菩提寺 妙高山 大光寺の東堂が7月3日逝去された。
10月1日、河北新報のお悔やみ欄
10月9日、大夜(通夜)が午後2時30分から行われた。
山門には沢山の生花で飾られていた。
本堂は坊さんや役員のため、一般参列者は境内に張られたテントで式の様子を見る。
本日は、終日雨降りのため、テント内でも地面が濡れてきた。
通夜の式次第
式の模様はモニターで見る。本日の葬儀にお坊さん70人が集まったという。
会葬御礼
合掌
我が家の菩提寺 妙高山 大光寺の東堂が7月3日逝去された。
10月1日、河北新報のお悔やみ欄
10月9日、大夜(通夜)が午後2時30分から行われた。
山門には沢山の生花で飾られていた。
本堂は坊さんや役員のため、一般参列者は境内に張られたテントで式の様子を見る。
本日は、終日雨降りのため、テント内でも地面が濡れてきた。
通夜の式次第
式の模様はモニターで見る。本日の葬儀にお坊さん70人が集まったという。
会葬御礼
合掌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます