ここ2、3日朝食で塗るバター(マーガリン)が妙に柔らかくなったと思っていたら、案の定冷蔵庫が故障していた。10年以上使用しているから寿命だろうということで、女房は近くの電気量販店で購入してきた。今日届くらしいので留守番をしている。
2人暮らしだから余り大きいのは必要ない。
それにしても、子供の頃は冷蔵庫なんて無かった。食品はどんな保存をしていたんだろう。
保存しなかったんだ。野菜とか魚とか、毎日行商のおばちゃんがリヤカー引いて回ってきてた記憶がある。味噌・醤油・砂糖・食用油は冷蔵の必要が無いし、卵も飼っている鶏が毎日食べるだけ産んでた。漬物も冷蔵の必要なし。米も然り。肉はあまり食わしてもらってなかったし。
ビールはあまり飲んでる様子はなかった。
現在の我が家も冷蔵庫にビールが冷えてることはあまり無い。連休に子供が帰省する時期になると女房はビールを買い込んで冷やしている。私は酒は有れば飲むかという程度で飲まなくとも一向に構わない。
冷蔵庫に関してはとんでもないことがあった。
息子は酒飲みである。学生時代はバイトで居酒屋に勤めていて20万位稼いでいたというから殆ど授業は出ていないと見ている。卒業後一時ワインの販売に携わっていた。
ある朝、ワインの飲み残しが息子の部屋においてあったので女房はコルク栓をして冷蔵庫に保存しておいた。
ところが息子が帰って言うには、夜トイレに行くのが面倒なので空のワインのビンにおしっこをしたというあきれた事態が判明。
気付かずに飲まなくてよかった。もっとも飲んだらすぐ分かっただろうが。
息子は元気にやってるのかなー。
現在は外資系の医療機器販売の仕事をしている。大丈夫かいなと思うことが多い息子だが不思議にいつもスルスルッとすり抜けている。
早く結婚しろよ。俺の遺伝子を絶やさないでくれ!
2人暮らしだから余り大きいのは必要ない。
それにしても、子供の頃は冷蔵庫なんて無かった。食品はどんな保存をしていたんだろう。
保存しなかったんだ。野菜とか魚とか、毎日行商のおばちゃんがリヤカー引いて回ってきてた記憶がある。味噌・醤油・砂糖・食用油は冷蔵の必要が無いし、卵も飼っている鶏が毎日食べるだけ産んでた。漬物も冷蔵の必要なし。米も然り。肉はあまり食わしてもらってなかったし。
ビールはあまり飲んでる様子はなかった。
現在の我が家も冷蔵庫にビールが冷えてることはあまり無い。連休に子供が帰省する時期になると女房はビールを買い込んで冷やしている。私は酒は有れば飲むかという程度で飲まなくとも一向に構わない。
冷蔵庫に関してはとんでもないことがあった。
息子は酒飲みである。学生時代はバイトで居酒屋に勤めていて20万位稼いでいたというから殆ど授業は出ていないと見ている。卒業後一時ワインの販売に携わっていた。
ある朝、ワインの飲み残しが息子の部屋においてあったので女房はコルク栓をして冷蔵庫に保存しておいた。
ところが息子が帰って言うには、夜トイレに行くのが面倒なので空のワインのビンにおしっこをしたというあきれた事態が判明。
気付かずに飲まなくてよかった。もっとも飲んだらすぐ分かっただろうが。
息子は元気にやってるのかなー。
現在は外資系の医療機器販売の仕事をしている。大丈夫かいなと思うことが多い息子だが不思議にいつもスルスルッとすり抜けている。
早く結婚しろよ。俺の遺伝子を絶やさないでくれ!