思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

脱線大惨事

2005年04月25日 | Weblog
快速電車が暴走してカーブを曲がりきれずに脱線転覆、死者は50人を超えることは確実。
未熟な23歳の運転手が、前停車駅でオーバーランして1分30秒の遅れで出発し、遅れを取り戻そうとスピードを上げていた様子。
去年もオーバーランの前科があると言う。
列車自動停止装置が取り付けられていたが、スピードオーバーには作動しないと言う。
つまりスピードは運転手任せということになる。

僅か1分30秒の遅れを挽回するために、50人以上の人を殺したことになるのか。
何とも切ない限りである。
勤務評定の点数を上げるためか、スピードの快感に酔ったのか、事故原因が捜査中である以上何ともいえない。置き石も考えられるとか。
まだ閉じ込められている人々がいると言う。
事故から8時間以上経過している。それ程に衝突の衝撃が大きく車体が破壊されている。
日も暮れてきた。急がないと。

思い出せば自動車の運転も危険である。
ちょっとした悪い偶然が重なったら大事故になっていたろうなと思う経験は多い。
最近はスピードも控えている。反射神経も鈍化しているはずだし、年寄り相応の運転を心掛けなければ。
重量とスピードを乗じたものがクラッシュの度合いだ。
きっと猛スピードで飛ばしてカーブ前のブレーキのタイミングを誤ったのだろう。
運転手の体調とか精神状態に左右されるようなJR車両の運行がなされていると思うと怖い。





昼食はどうする

2005年04月25日 | Weblog
女房は11時頃、何かのサークルの総会があるとかで出かけた。
俺の昼飯はどうなるんだろう。

外食も面倒だし、家で何か食べよう。
ところが冷蔵庫買い換えたばかりで、中身は空に近い状態。

昼食メニュー
 パックの赤飯あり、レンジでチンする。
 塩を振り掛ける。
 野菜のキムチあり、一皿食う。
 牛乳をマグカップ1杯飲む。
 インスタントコーヒー1杯、砂糖は少なめに。

女房から電話、カラオケで歌っている音が聞こえる。総会をやってる寿司屋の2回の備え付けのカラオケだろう。
これからカラオケ喫茶に行くんで、私達を車で送ってもらえないかだと。
いい加減にしろ、と怒鳴りたいところをこらえて丁重にお断りした。

テレビでは列者の脱線事故を報じている。
40人近く死亡者がいると言う。悲惨な事故だ。
女の子が泣き声でインタビューに応じている。


ギターのこと

2005年04月25日 | Weblog
初めてギターに触れたのは20歳になる頃だったと思う。
貧乏学生だったが、ギターの物悲しい音色が好きでその当時に買った。
クラシック用の独学本を見ながら結構練習もした。
簡単な曲はソコソコ弾けるようになったが、社会人になると同時に止めてしまい、そのギターも何回かの引越しの際に消えてしまった。
右手の爪を伸ばしておくのも、生活に不便だったし。
当時は、「アルハンブラの想いで」のトレモロに凝っていたりしたなー。

多くの人は楽器を弾くことに憧れる。
サックスの好きな爺さんがいて、ダンスパーティでご披露したりしていた。
ミッシャマイスキーのチェロ演奏は、昨年大阪城ホールの「1万人の第9」に参加したとき、リハーサルを含めて2日間聴いた。感動的だった。
オーケストラの演奏は、女性奏者がセクシーでいい。

同僚と社内結婚したある女性も、子供の頃練習したと言うバイオリンを持っていて、遊びに行った折に無理を言って見せてもらったたことがあるが、ぼろぼろに弦が切れて見るも無残な状態で、物置においてあった。
勿論音が出るような状態ではなかった。
どんな想い出があるのだろうか。親の思いに強制されて練習したにせよ、一時期楽器に触れていたことは後の人生に何かしら残るような気がする。

今私の手元にあるのはその後に買った2台目のギターだ。
もう10年以上になるが殆ど弾くことも無い。ケースの金具も錆び始めているし、弦も張りっぱなしのためか、弦が浮いてきて壊れかけている。音はなんとかまともに出る。
カラオケ演歌の細部の音程の確認に利用しているだけ。
楽譜を見ながら弾くと、歌手も結構楽譜どおりに歌っているわけではないことが分かる。
一見楽譜のミスプリかと思うが、2,3照合しても楽譜が間違ってないので、覚えた歌を楽譜どおりに矯正して歌ったことがある。何と審査員からメロディーが少し間違っていますと評価紙面で指摘されたことがある。
世の中正しいものが勝つと思ったら大間違いだ。
以来楽譜と違う歌い方をする歌手の曲は敬遠している。

こうして振り返ってみると、ギターという楽器に触れたことが、わが人生にも何らかの影響をあたえていることが懐かしい。
弦楽器よりも管楽器のほうが私に合っていたかもと反省したりもする。