昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

京都府立植物園の紅葉

2010-12-07 | 自然界
相国寺から次に、京都植物園に秋を探訪に向ったのが、11/18のことでした。

 春の桜もいいのですが、それらの葉が赤くなり、この時期モミジが色づく植物園に、天然の美しさに感動しました。  

ここには「ははそモミジ」が垣間見えます。「ははそ」とはクヌギ・コナラなどの樹木を総称して言います。




森の中の池にはマガモのカップルが遊んでいました。




まだ緑を残す紅葉は、すっきりと涼しげでした。




日当たりの良いところは、さすがに赤が暑苦しそうでした。




多彩な色ですね。




カップルのカモも出来上がっていますね。




樹下で見上げる人も、酒も飲まぬのに染まってしまうほどの、紅色でした。