アガパンサス
「園恍とアガパンサスに日照雨来る」 小松崎 爽青
この園恍とは何ぞや?
いくら調べても出てきませんでした。
擬宝珠の花(ギボウシ)
「ぎぼし咲き海霧がむしばむ一墓標」 金尾 梅の門
蕾が橋の欄干につける擬宝珠(ぎぼし)に
似ているところからこの名が付きました。
グラジオラス
「理科室の窓明るくてグラジオラス」 あざ 蓉子
(花の歳時記より)
今日は郵便局へ
そしたら局内にこんなものがありました。
浴衣の帯の結び方の色々です。
ご近所の着物の着付けを
されている方が協力してくれたとか・・・・
浴衣の帯の結び方って
こんなにもあるのですね。
それにしても着物って着なくなりましたね。
冠婚葬祭の時か、夏祭りの時の浴衣か・・・
それぐらいですね。
葬儀の時は喪主の妻や家族は着物の喪服と
決まっていたのに・・・・
最近は洋服になっている方が、大部分だと思います。
第一、着付けが出来ませんし
着物もそんなに箪笥に入っていません。
訪問着と留袖ぐらいのものです。
昨年の娘の婚礼も、留袖はレンタルしました。
着付けに伴う小物を揃えるのに、抜けたりしたら大変なので、
結局全て揃えてくれて、レンタルする方が楽ですから・・・・
30度以上の真夏日が1週間ぐらい続きそうです。
熱中症にならないように
水分補給をこまめにしたいものです。
その上に浴衣でもビシッと決めて、
涼しさを演出できたら・・・・
言うことなしです。
今日も来てくださってありがとうございます。