8月4日に
幽霊のような花ということでアップした
烏瓜の花が
今朝はほぼ完璧な状態で
咲いていました。
あんなに苦労して夕方、撮ろうとしてダメ
だったのに・・・・・
今朝、庭に出ようとして・・・・・
エッ!山茶花の木の上に白いものが・・・・
もしかして烏瓜の花?
オッサン2が、山茶花の木にも烏瓜の蔓が上っている
と言ってはいたけれど・・・
本当にそうだったのですね。
背伸びして腕を伸ばして撮ったので
ボケ画像になってしまいました。
しかし、マイガーデンはこの
烏瓜の蔓だらけになっています。
これを取り除くのは大変だ。
オーナメント27
僕らのこのビミョウな距離感・・・・
なんだろうね。
なぜ僕ら、黄色の目立つタスキを
掛けられているのか分かりません。
それにお尻を向けているし・・・・・
とにかく、ご主人様は変わっている人なんだ!
ナンバープレートだって
立派なオーナメントです。
お前!またいたずらして、帰って来たのかい!
それじゃあ頭隠して尻隠さずだろ?
君はいいよね!厚みがあって
僕は薄っぺらで、風が吹けば飛ばされそうなんだ!
だいたい飽きたからって、僕らを外に出さなくても
良いと思わないかい?
第二次世界大戦後に中国から
台湾に運び出された翡翠の宝物の一つなのか?
またまた登場!
ルドベキア・リトルヘンリー
花びらが可愛いでしょう?
買った時の花が終わって、次の花が出てきています。
とにかく色が素敵です。
ブルグント’81
小さな蕾です。
ブルームーン
だんだん色が薄くなっています。
まだまだブルーのカーテンとはいきません。
クルクマ
もうそろそろ咲くかなあ~
今日も来てくださってありがとうございます。