万両
「万両やふつと兎の目となりて」 平井 照敏
(花の歳時記より)
今日は冷たい雨が朝から
降っています。
それでも午後からは
雨が上がり、お出かけした帰りに
2割引の花苗を買いに種苗店に寄りました。
いつも行くホームセンターで
いつも買いたいと思いながら
いや待て!2割引の時に、種苗店に行って買おう!
と思いとどまっていました。
それはこの
夏つばき
1,200円 → 960円
後は冬から春の定番の・・・・・
アリッサム
100円 → 80円 × 5 =400円
と
パンジー
100円 → 80円 × 6 =480円
パンジーはこの薄いピンク色しか買いません。
あとはビオラにしようと思いますが
それはまた今度にします。
今日のお支払い合計は 1,840円 でした。
磯菊がそろそろ咲きそうです。
レーマニアアラータが
さみしく一輪だけ咲いています。
今年の夏、種の付いたニゲラの花を抜いて
出てくればいいのになあと思う所に
置いていました。
ところが
予想以上にこんなにモリモリ出て来たので
ウツギを移植した所の間に
植えました。
このニゲラとオルレアは発芽したあとの
葉っぱが似ているので区別が難しいです。
なんかパソコン全体の動きが遅くて
キーボードに打ち込む速度にパソコンが
付いてこれない。
変換もうまくできないし・・・・・・
それで昨晩は諦めて寝てしまいました。
そして翌朝、続きの更新をしています。
早くもパソコンの寿命なのかなあ
素人にはよく分かりません。
今日も来てくださってありがとうございます。