夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

食欲不振のヤマト君

2019年11月27日 20時57分58秒 | ねこ

草の実

「草の実やいつか老いたる山の鳥」 桂 信子


(花の歳時記より)





朝起きて、いの一番にすることは
「お腹すいたよ~早くご飯をおくれ~」と
戸口で鳴いているヤマト君に
キャットフードをあげることです。


ところが昨日の朝は
ミャ~ミャ~鳴いている声が聞こえませんし
案の定、姿がありません。

呼びました。
「ヤ~マ~ト~、ヤ~マ~ト~」
すると
ヤマトハウスの方向から姿を現しました。
いつもは呼ぶと、脱兎のごとく走ってくるのですが
昨日はゆっくり歩いてきました。
それに
いつものようにガッついて食べようとはしません。
一口~二口食べただけで
食べるのをやめました。

ヤマト君、どうしたん?
何か大物を捕獲して食べたん?
でもいくらお腹いっぱいでも
キャットフードは別腹で食べていたじゃん?

それに昨日は
いつもは車庫に入るとオッサン2に
𠮟られるので入らないのに
一日中、車庫にいたので
夜はおびき出して、何とかハウスに入れました。
夜ご飯も食べようとはしません。


もし明日も
食べようとしなかったら
動物病院に連れて行かねば・・・・・・

そして今朝は・・・
戸口まで行くと、いつものミャ~ミャ~が
聞こえたので一安心です。
開けるといつもの元気なヤマト君がいて
そしていつものようにガッついて
ご飯を食べてくれました。

おかあちゃんは一日中心配したんだにゃあ~





30年振りかで
編み針を持ちました。

勘を頼りに編み始めたのですが・・・・・
編んでは解き・・・・編んでは解き・・・・・・の
繰り返しで・・・・・・
オッサン2には、「いつになったら完成するが?」
と馬鹿にされ・・・・・



最近、初孫が誕生したお友達が
赤ちゃんに帽子を編んだそうで・・・・・
それなら私もと
クローゼットの奥にしまい込んでいる
残り毛糸と棒針を取りだしてきて
お孫ちゃんの帽子を編み始めたのは
いいのですが・・・・・・
なんせ健忘症と痴呆症?が入り混じった
この頃の頭脳ですから・・・・・・
あ~だ、こ~だと迷いながら
編んでは解き、編んでは解き・・・・・・で
いつ完成するのやら・・・・・・





薔薇、一輪

このカメラはアップが
キレイに撮れません。
いやあ!私の腕が悪いだけかも・・・・・・・



今日も来てくださってありがとうございます。