
喇叭水仙(らっぱすいせん)
「喇叭水仙黄なり少年兵の墓」 山崎 ひさを
(花の歳時記より)
昨日から4日連続で病院通いです。
木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
ヤマト君 オッサン2&私 私 ヤマト君
家族みんなで病院通いしています。
今日病院で血圧を測る時に右腕を出したら
先生が「その親指はどうしました?」
「あっチョット体重を減らそうと、親指の先を切り落としました。」
「ええっ!」
「実はスライサーできゅうりをスライスしていて
親指の先までスライスしてしまいました。
それでスライサーを裏返すと、
小さな肉片がくっついていました。」
先生は「そしたら抗生剤を出しておきましょう」と
いつものお薬の他に抗生剤を出してくれました。
あは~気持ち悪いですね。
切った時オッサン2は
「よう見んき、自分でカットバンを巻いて」と
カットバンだけ持って来てくれて
後は姿を見せず・・・・・
木曜日に
ヤマト君のペットクリニックに行った時
初めて女性の先生が治療してくれました。
それで週2回、クリニックに来る時以外は
毎日包帯をとり、傷口にワセリン軟膏をぬり
また包帯を巻いて、自宅で治療していると話すと
先生が「お母さん偉い!お母さん凄い!」と
褒めてくれました。
ええっそんなに凄いこと?
先生に言われたことを実践しているだけだけど・・・・・
でも最初は傷口を見るのが怖かった・・・・
慣れたら平気になったけどね。
それで先生はヤマト君に毎日飲ます
抗生剤を出してくれました。
そしてヤマト君は庭には出さないで
どうしても動くと傷口が広がるから・・・・と言われ
土間に閉じ込めることにしました。
出して!出して!とニャーニャー鳴く
ヤマト君ですが、ここは心を鬼にして
姿を隠します。
斯くしてヤマト君と私は
二人して仲良く抗生剤を飲むはめになったとさ。
明日は親指の治療に、午前中病院に行きます。
また血が止まらなくなったようです。
午後は歯科医院です。
チューリップとリーフたち

手前はアガパンサス
後方の大きな葉っぱはハランです。
ヤマト君のクリニックの近くの
道路わきの花壇に咲いていたのは

矢車草。早い!
今日見つけたのは

これオオデマリの蕾です。
今年はたくさんの蕾を付けています。
これが全て咲くと見事だろうなあ~
木の丈も随分高くなったし・・・・・