![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/56/58a3548da71442ed235ead9d89ce25ab.jpg)
冬の空は筋雲が覆い
寒々としているけれど、それなりに美しい。
夕刻にはその雲もとれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/60c9c13d86ea6e1c2c1c4bad44ca731f.jpg)
澄んだ空気を感じさせる青空。
方向を変えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/fc60fa47713b817b49a4031a8085dc59.jpg)
三日月と✈雲
その✈を追いかけるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b3/467291ec05023ac503f8af92e464c0f9.jpg)
もう一機、飛んでいる。
考えるとこの3~4日間、寒くて
空を見上げることもなかった気がする。
花ネタも無くて今日は
空から始めてみました。
そんな青空の下で、カン、コンと音がするので
坂道を下っていくと、オッサン2が
薪を割っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d0/edb4ef8ec056321befc9a50c03f54c92.jpg)
我が家が、薪ストーブを焚いたり
お風呂も薪で沸かしているのを
知っている人たちが、いらなくなって切った木を
置いて行ってくれます。
その木を薪にするために、オッサン2が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/41/4323cf599bcb2daa9c26a6a2de86f9b8.jpg)
丸太にクサビを立て
その頭をハンマーで叩いて割っています。
見ていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/b4d86c29131956a51f25568276d5ffe1.jpg)
かっこいいところを見せようとしたのか
手元が狂ってしまい、鉄のかたまりの
クサビがあらぬ方向に飛んで行ってしまいました。
クワバラ、クワバラあんな重いものが
当たっては大変(宝くじは当たってほしい)と
早々に退散しました。
節が多い木ばかりなので
オッサン2も割るのに苦労しています。
マイガーデンに日陰をつくっている
杉の木を3本切ってくれたら
あんな苦労はしないで、真っ当な薪が
すぐできるのに・・・・・
それにしても
もう1ヶ月位、雨が降りません。
畑のほうれん草も葉が黄色くなって
大根や人参の成長も思わしくありません。
庭の
水瓶に溜めていた水もなくなったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/673a09352386b7d0b9ea1adec963ae68.jpg)
ホースを引っ張ってきて、
水を溜めました。
花苗を植えたりした時に
どうしても水が必要になります
そんな時、水瓶に水があれば便利です。
今、庭に咲いているのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6b/6396bbc3ce651428330336ceb1f7d8ef.jpg)
この水仙ぐらいのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/59617b844142b387348f126b75f1cfe1.jpg)
このジャカランダの木は
小さい頃は寒波には弱くて、葉も枝もダメに
なっていましたが
今年の1、2月が比較的暖かかったので
ダメージを受けることなく
この1年でぐんぐん成長して
もう手も届きません。
この冬はこのまま寒さにやられることなく
無事に越せるでしょうか。
今日も来てくださってありがとうございます。