![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/ee401eb35751d1e88e83591578df31f9.jpg)
竜胆(りんどう)
「竜胆や朝登りくる湯華掻」 堀口 星眠
(花の歳時記より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/d0e4585ebabe12324e36e16e05bf4e7b.jpg)
水仙が今にも咲きそうに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/aa/7447e1f3e0f82a6a5b510496fab5c0fc.jpg)
トランディスカンテイア
に小さなピンク色の花が・・・可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/58/c16b2a0460cc4afb2815f6a5dd412a2c.jpg)
赤筋ソレルとオキザリス・舞子
赤筋ソレルはサラダに入れたりして
食べることができますが、植えてもう3年になりますが
食べてことはありません。
夏には虫に喰われてボロボロになりますが
汚くなった所は、切り戻していると
またこの様に復活します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/af/b031e68e009664228a24216acf2f171b.jpg)
フレンチ・レース
上品なバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/17/9cfa7a394c8b7ccf54fe9c6d7f36ea4c.jpg)
ビエ・ドゥ
ビエ・ドゥに近づくと、葉に小さな芋虫がうようよ
思わずゾッとしました。
応急に殺虫スプレーを吹き付けると
パラパラと面白いように落ちていくではありませんか
芋虫と言えば・・・
畑のブロッコリーの葉にも青虫がたくさんいて
葉っぱは正に虫食い状態で、レースのように
ボロボロです。
ひどい株には6匹ほどいます。
全て手袋をはめた手で掴み、長靴の靴底で
踏みつぶします。(快感!)
青虫は、ブロッコリーの若い柔らかい葉が
大好きで、大きくなった硬い葉っぱは
好みではないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/28/d70147310a15badab337d67882b9db4d.jpg)
クレフィール湖東にあった
クルクマの寄せ植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/92/e25e6c9689323d8dc8fa8dfa0ff4ea1c.jpg)
これはフロントのソファーテーブルの上にあった
ガーベラの一輪挿し。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます