凄い!日本列島がすっぽりと
マイナス9℃の冷凍庫に入ってしまうような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/48/11c3b32452f81fd45fcea2f2f47140c9.jpg)
大寒波じゃなくて、最強寒波が日曜日頃まで
居座るらしいですね。
夕方には、今一番大事にしている
ラナンキュラスラックスを土間に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/410cbec40a54f80ee1161398e30643e5.jpg)
庭をウロウロしていると
バリバリーガリガリー!と凄い轟音が
聞こえてきた。
下の方へ降りていくと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/680d2486dc271ad52225319ad131e7b5.jpg)
おっさん2が伐採した木を
粉砕機にかけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/f682b31ef052f3ea08991ee4eef3059b.jpg)
本人は防音の耳当てをしているから
平気なようですが、ここが山の一軒家ではなくて
近くに民家があったら、轟音で訴えられる程の
耐えられない音なのですよ。
粉砕した木くずは、寒さ対策で
ブルーベリーの木の根元に敷いたそうです。
外で奮闘しているおっさん2を見届けて
ばあさんは、薪ストーブで温かい家の中に入って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c4/0b1567006d52de025b19f6fe1b737400.jpg)
極楽ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/0c1509c79e10959e11af15cfb0d9d52c.jpg)
ストーブの上の温度計は140度を指しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/91bb8ad37e99c6ceb9e16770edc54b47.jpg)
薪をたくさんくべると200度になりますが
ばあさんは薪が勿体無いので
1本ずつしかくべませんが、おっさん2は
惜しみなくくべます。だから
家の中は春のようにポッカポッカ。
暑くて服を1枚ぬいでしまうほど。
それでも今晩は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/381401751c2c68da0dcdfcd0a7842ca5.jpg)
雨戸も閉めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/54/ffc4f714ba0ec99868077d521884feb1.jpg)
ペアガラス戸と障子を閉めて、三重の
最強寒波シャットアウトですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2f/0f7acd177b77910338cfc3603c1a6460.jpg)
時々雪雲のような雲に覆われる空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/a06ccf703b1b45333189b42856420b2b.jpg)
今年は遅いなと見ていたら・・・・
落ち葉を除くと、ミニアイリス・ハーモニーが
出てきていました~
こちらでは・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/747ef9c6b73afec48d39116d464d25cd.jpg)
ヒヤシンスがパックリと口を
開けていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d3/bf8f408ffb6e424cc6a5269f060ffd8a.jpg)
クリスマスローズの開花第一号です。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます