夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

栗を取る。

2018年09月19日 17時26分28秒 | ガーデニング

 

 

「毬栗に文弱の背を打たれけり」 宮下 翠舟

 

室内で文事ばかりにふけっている作者が

栗を取ろうとしたのか、もしくは

栗の木の下を通った時に

いがぐりが背中に落ちてきて

作者は活を入れられたのでしょう。

 

 

朝顔の実

「ひきほどく朝顔の実のがらがらに」 内藤 鳴雪

 

私も今からこの朝顔のつるを

剥がすにはどうしたものか・・・・・と

悩んでいます。

 

(花の歳時記より)

 


 

 

栗を取るオッサン2

 

今年はこの様に

あまり実がついていません。

それでも、二人で汗だくになりながら

お正月の栗きんとん用ぐらいは取らないとと

頑張りました。

冷凍保存して、栗がいっぱい入った

栗きんとんを年末に作ります。

 

栗の木が大きくなり過ぎて

オッサン2は脚立の上に立ち

高枝切り鋏を使ってとっています。

剪定をすればいいのですが、オッサン2に

任せるのは一抹の不安があります。

一度なんかは、切り過ぎて

栗の木を枯らしてしまいました。

 

 

久し振りにマイガーデンの様子を

写真に収めました。

 

実は落ち葉で

庭が埋め尽くされていました。

取っても取っても落ちてくるケヤキの落ち葉に

嫌気がさして、そのままにしていました。

今日は久し振りに、落ち葉を取り除きました。

 

 

いつまでこの状態が続くかは

チョット疑問ですが・・・・

次へのやる気への

ステップアップにつながるように、

 

なるべく現状維持に努めなければならないとは

思っています。

 

 

 

 

今日も来てくださってありがとうございます。

 

 

 

 


種まき

2018年09月18日 20時59分22秒 | ガーデニング

 

竜胆(りんどう)

「山の日の片頬にあつき濃龍胆」 富安 風生

 

 

鶏頭(けいとう)

「鶏頭の色を絞りし真闇なり」 山尾 玉藻

 

昨年の鶏頭の俳句のおりにも書きましたが

赤は色相から分類しても実は、暗色に属することを

詠んでいます。

 

(花の歳時記より)

 


 

 

種まき用の土を

農協に行って買ってきました。

 

プライムミックス80ℓ 2,786円

 

農協に行ったついでに

コスモスを2ポットでは寂しいので

あと、4ポット買いました。

昨日買ったときは100円だったのに

今日は120円になっていました。

どうして・・・・

 

今日の支払合計  3,266円でした。

このチョコレート色のと

 

また白と変わったぼかし色のとを

買いました。

今年、チョコレートコスモスを買ったのに

暑さでやられてしまいました。

だからチョットコスモスに

こだわったのかもしれません。

 

それはさておき種まきですが、

昨年は小さなポットにまきましたが

今年はこの発泡スチロールの底に穴をあけて

土をいれました。

半分くらい入れて、水を掛けてまた土をいれました。

 

今日播いたのは、

アロンソアピーチ、矢車草ギムノカルバ

リクニス白、リクニス赤、

カンパニュラ・涼姫

 

野菜の種まきと同じ様にしてみました。

浅い溝をこの名札で掘って

そこに種を播き薄く土を掛けたあと、

目の小さいジョウロで水を掛けました。

 

さあこれが吉と出ますか

凶と出ますか・・・・・・

 

その後で買ってきたコスモスを植えました。

 

これだけで庭に少しだけ賑わいが

でてきました。

 

忘れな草が咲いていました。

 

一つの花が同時に3つも咲くなんて

この時期としては、珍しいかも・・・・・

名前は分かりません。

 

ミッドナイトブルー

 

これは?

大葉の花です。

このまま種になるまでおいておくと

来年また出てきて、お料理に重宝します。

 

 

今日も来てくださってありがとうございます。

 

 

 

 


ブルービー

2018年09月17日 19時56分24秒 | ガーデニング

 

青柚(あおゆ)

「青柚子を捥ぎに出て葉に見失ふ」 加藤 瑠璃子

 

この句、良く分かるなあ

離れたところから、青柚子を見つけて

取ろうとしたけれど柚子の青と葉っぱの青が

同化してしまって見失ってしまったのですね。

 

蝦夷菊(えぞぎく)アスター

「蝦夷菊や子規も甘えしことありし」 小澤 實

 

(花の歳時記より)

 


 

お友達から

ラインでこんな素敵な写真を頂きました。

 

コスモスの蜜を吸っているのは

幸せを呼ぶ青い蜂(ナミルリモンハナバチ)

青い色をしているので

ブルービーと呼ばれています。

このブルービーと遭遇したなんて

本当にラッキー

 

 

お友達が遭遇した場所は

高知県北川村の「モネの庭マルモッタン」

7月~10月までの間に見られ

「花の庭」に咲くオミナエシでの遭遇率が

一番高いそうです。

本州ではほとんど見られなくなったブルービーは

絶滅危惧類になっており

このことからも

遭遇できたことはハッピーといえます。

 

今年の7月

「モネの庭」では

A  HAPPY  BLUE  DAY

というイベントをしました。

青い睡蓮、ブルービー、青い空の

「青」を前面に打ち出したイベントです。

来年もこのイベントをするようでしたら

是非とも訪れてみたいものです。

 

 

お友達のかえしゃん

貴重なお写真をどうもありがとうございました。

 

 

 

 

今日、雑草だらけの倉庫付近を

歩いていたら、こんなツユ草を見つけました。

 

と言っても花の色が薄紫色で

 

普通はこんな感じの色です。

 

きっと日陰育ちなのでこのような

薄い色になったのですね。

 

 

今日はこの白いコスモスを

農協に、お彼岸用のお花を買いに行った

ついでに買いました。

100円×2=200円

 

お墓の近くに咲いていた彼岸花

妙に白と赤がマッチしていました。

 

 

 

変わり咲きのバラ

色彩はきれいだけど・・・・

 

朝顔も最終章に入りました。

だからこの清楚な美しさを

いつまでも留め置きたくて・・・・

 

 

今日も来てくださってありがとうございます。

 

 


玉虫の縁

2018年09月16日 19時43分29秒 | ガーデニング

 

 

 

鬼灯(ほおずき)

「鬼灯や一人暮しも淋しからず」 下村 梅子

 

子供の頃に、袋を破らないように揉んで

中の種子を除き、口に含み鳴らして遊びました。

この遊びは「源氏物語」や「栄華物語」にも記載があり

江戸時代には流行したそうです。

今の子供たちは、こんな遊びは知らないでしょうね。

豊かになることは、一方で何かをなくしていく

ことでしょうか。

平安時代から続いた遊びが、この平成、もしくは

来年の新しい年号の時代には、廃れて

無くなってしまうのでしょうか?

 


 

 

今朝の空

 

清々しいという言葉がピッタリの朝でした。

 

 

オッサン2が

わざわざ虫かごに入れて玉虫を

捕って来てくれました。

 

これは腹側

 

触ってみると、あまり動かないので

外に取り出しました。

 

昨年の9月2日に

玉虫を見つけてブログにアップしています。

今年はオッサン2が見つけて来ました。

よほど玉虫と縁のある夫婦のようです。

 

秋の七草の一つフジバカマに

蕾ができています。

 

9月8日に買った

ウエストリンギア・モーニングライトに

小さな花が咲きました。

 

 


 

 

最後のお孫ちゃん日記 NO23

 

恥ずかちいから見ないで!

 

只今入浴中でちゅ~

最初で最後の入浴シーンでちゅ

 

 

 

 

楽しかったじーじとばーばとの

生活も今日で終わりですちゅ

 

 じーじとばーば、空港までお見送りを

ありがとう。

ずっと一緒にいたかったけれど・・・

パパがお迎えに来てくれたから

一緒に帰ります。

来年の1月にはまた来るね。

それまで元気に待っていてね。

バイバイ

 

 

今日も来てくださってありがとうございます。

 

 


お孫ちゃん日記

2018年09月14日 18時16分38秒 | ガーデニング

紫式部

「雨後いまだ雲のたゆたふ実むらさき」 能村 登四郎

 

 

葉鶏頭

「葉鶏頭のいただき躍る驟雨かな」 杉田 久女

 

突然の雨に葉鶏頭の中心部が、踊るように

揺れている様子を詠んだ句ですね。

 

 


 

 

今朝の5時半ころの空

 

 だんだん夜の明けるのが

遅くなっています。

 

トレニアが可愛く咲いていました。

でも

マイガーデンには今年は植えませんでした。

 

この朝顔は

小学生が学校から持ち帰ったものを

街路樹に這わせたもののようです。

 

 

ほうずきが一つ

 

 


 

寒さにやられて瀕死状態だった

ルリマツリにやっと花が咲きました。

 

 

長く咲き続ける

木槿(むくげ)

 

ニオイバンマツリ

まだ今年植えたばかりの木なので

忘れたころにポツポツと一輪ずつ咲きます。

 

ツワブキの葉の下で、ひっそりと

生きていたガーデンシクラメン。

ツワブキの葉っぱを一枚とらなくては・・・・

 

区別がつきますか?

こちらはエキナセア・パウワウホワイト

 

こちらがエキナセア・グリーンジュエル

中心の蕊が咲き始めの頃は

もっとグリーンでしたが、だんだん

黄色くなってきています。

これが進むと区別がつかなくなります。

 

 


 

 

 お孫ちゃん日記 NO22

 

座布団の車に乗って

見事にテーブルの下に車庫入れ成功!

 

どれどれ今日の運勢をチェック

牡牛座は・・・・・

 

どう?このイナバウアー

将来は真央ちゃんを目指そうかちら・・・・

 

 

今日も来てくださってありがとうございます。