明日は一日台風に
つかまりそうです。
四国地方は風速25mの暴風雨にみまわれ
台風の右側に入るので、より風は強くなりそうです。
それで
外に置いてある鉢類を、屋内に入れましたが、
”何でこんなにあるんだろう” と
我ながら呆れながら、鉢を入れましたよ。

多いのはバラの鉢で
おっさん2が挿していたバラがついて
この夏に鉢に1本ずつ植え替えた物が
10鉢以上はあります。
入りきらない鉢は

ブルーベリー用の大きなプラ鉢に
3鉢入れたりしています。
これで大丈夫かなあ~心配。
後は、クリスマスローズの鉢。

室内にまで取り入れて避難させました。
これも何鉢あるかなあ。
今回の台風11号は、本当に充分な備えが必要です。
他の九州地方や中国地方などの方々も
早めの避難などをして、どうか被害が
最小限にとどまりますように・・・・・
庭も心配です。
出来るなら庭の花など全部を
屋内に避難させたいくらいですが
そうもいかないので・・・・
全滅だけは避けられないものでしょうか。
明日は外に出て、現実を見るのが
怖い~

可愛く咲いたばかりのグリーンスリーブスも

グラハムトーマスも

名無しの赤いバラ🌹さんも
今が見納めかもしれません。

たくさん咲いている朝顔も
明日の朝には咲いているものが
あるでしょうか?

おいらはこのままなのかい!

一日花だけど・・・・咲いたのが
今日で良かった!

このカンナ・ベンガルタイガーの花も
明日には折れてしまっているだろうな。
どうか大きな被害がでませんように
今日も来てくださってありがとうございます。