子持ちサンマ

2024-09-19 18:53:43 | 地球環境

子持ちサンマ

今年初めてのサンマを食べた。やせたサンマやな、それでも一匹250円もするんやでーとカミさんと話していたら、カミさんが、これ何? と
どう見てもタマゴだ。サンマの卵なんて聞いたことがない。いったいこれはどういうことか? 異常気象で普段は穫れないメスのサンマが漁師の網にかかったということか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島七里沖でウミガメに遭遇

2020-09-18 23:19:49 | 地球環境

もうかれこれ20年以上も江の島でウィンドサーフィンをしているが、今日はじめて江の島でウミガメに遭遇した。(江の島水族館ではない!)昼過ぎに七里沖でウィンドサーフィンをしているときのことです。 私のウィンドの師匠は江の島でウミガメを見たことがあると言ってましたが、ほかのウィンド仲間はまだ見たことがないそうです。 ネットで調べてみると、2002年に江の島大橋の下の海岸にアオウミガメが上陸したという記録がありました。 

ウミガメにあえてラッキーと思っていたが、やはりこれは地球温暖化による異常現象の一つなのかもしれない。もうコロナどころではない大変憂慮すべきことが地球規模で起きている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海の大気汚染

2015-12-23 10:44:23 | 地球環境
きょうの上海の大気汚染はひどい。PM2.5の値が300を超えている。 すぐ近くの建物がスモッグでかすんで見えない。 こんな日はPM2.5対応のマスクをして外にでる。 中国南部の広州では100mの高さにつみあがった残土が崩れて多くの人が生き埋めになっている。 この5年ほどで中国の労働者の賃金は上がり生活レベルもあがっているが、まだ総合的な生活レベルは低いと感じる。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球温暖化

2014-09-05 03:24:00 | 地球環境
最近起きた広島の土砂災害。多くの死者がでていまだに行方不明の方もいる。 雨の降り方が尋常ではないから長いあいだ崩れずにいたところが崩れ去る。 広島だけでなくほかの地域でも世界中どこでもこれまで経験したことのないような雨が降る。 超勢力の強いスーパー台風が発生してフィリピンやヒューストンを襲ったのはまだ記憶に新しい。 これらは全て地球温暖化⇒ 海水温上昇 ⇒降雨量増 の関係で起きている。 気温の上昇は自然の恵みを受けている第一次産業に一番早く影響を及ぼす。 農業は気温の上昇に対応した作物に変えていく工夫がいるし、漁業では獲れる魚種が変わってきてりうという。 代々木公園ではデング熱ウィルスに感染した蚊が多数いるという。 これも温暖化の影響かな。 最近のニュースは地球温暖化が原因となったものが非常に多い。 もう大変なことになってきている。 この傾向はこれから100年は変わらないと思う。 一年で雨の降らない日はほとんどなくなり海では熱帯魚が泳いでいる。そんな日がもうそこまで来ているのかもしれない。 地球温暖化の元になるCO2の排出を減らすことはもちろんだが、人類の英知を集めてCO2を封じ込める技術を大至急開発してもらいたい。 さもなくばこれまでの生活パターンが覆されてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国人と大気汚染 

2013-03-03 16:34:59 | 地球環境
早いもので上海に駐在を始めてからすでに3年が経過した。こちらの生活にも慣れてどんなことがあろうとも大して驚いたりしない。しかしそんなわたしでも昨日はキョウガクした。 
正午前にテニスを終わって大学前のバス停で他の学生たちとバスを待っていたところ、バス通りに面した郵便局の従業員が、死んだネズミを鉄ばさみに挟んで、そのネズミを道路にポイと捨てたのである。 しばらくしてネズミは車に轢かれてぐちゃぐちゃになりました。 バスを待っていた学生たち(女学生もいた)は平気な顔でした。 彼らにとって自分の家以外の場所は、関係のないこと、どうでもいいのである。 下水道から回収した食用油を再利用したりするのも同じことである。他のひとが使うのだからカンケーネーというわけだ。 最近よく報じられている大気汚染の問題も、根っこのところは同じだと思う。 工場で煙を出しても排気ガスを出しても自分には関係ないと思っている。中国政府が厳しい取締りを開始してその効果が出始めるまでの間、大気汚染はさらにひどくなるだろう。 隣国日本に汚染された大気が流れていき迷惑をかけているなんて彼らはまず考えもしない。 そんな人たちである。 
きのうPM2.5を95%以上カットできるというマスクを買ってきた。基本的に外出するときはマスクを着用することにしよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする