ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
風に吹かれて(セカンドライフ編)
万物は流転する
田舎暮らし その3(20万円の桃)
2019-06-30 20:38:03
|
日記・エッセイ・コラム
先週から10日間の予定で和歌山貴志川に来ている。貴志川の隣町は桃山町という名のとおりこの辺りはミカンだけでなく桃や無花果などの生産が盛んだ。雨があがった夕方庭で黒霧島のロックを飲みながら刈り取った伊吹を燃やしていたらご近所さんが桃をもってきてくれた。
そしてお寺の大規模改修6000万円それを檀家300軒で一律20万円負担の話も同時に。。。。。 あへー 田舎暮らしもタダでは済まない。。。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
スマホの電池交換
2019-06-20 22:12:30
|
日記・エッセイ・コラム
3年前に買ったi phone 6s plus まだまだ使えるが電池がヘタってきたので電池を交換してもらおうかとネットで調べたら相場は5000円〜6000円といったところ。一方amazon で電池交換kit を買って自分でやれば約2000円だ。ハズキルーペも持っていることだし、作業の手順はネット上で詳しくでていたので、これなら自分で出来る!と軽く考えて電池交換キットを買ってしまった。
スマホを分解するのは初めてのことで、手順は分かっていても細かい作業に目や手が思うようについていかず難航を極めた。約3時間かけてどうにか作業を完了し充電してアップルマークが点灯した時はホッとした。あまり手先が器用でない方、忍耐力に欠ける方にはお勧めできない作業です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
夏料理 その2
2019-06-16 22:09:04
|
食・レシピ
暑い日は酢の物を食べたくなる。 最近 生わかめの酢の物にはまっている。生わかめの食感がなんとも気持ちいい。
生わかめ+キュウリ + 酢 + α の組み合わせが基本
生わかめを適当な大きさに切る(私はハサミを使います)
キュウリをスライス(少し塩を振り絞ってもいい)
ゆでだこ/じゃこ/スモークサーモン など適当に
あとは酢であえるだけ。
(写真はちくわとカツオのたたきをハサミで刻んで入れた)
酢は穀物酢/ポン酢/土佐酢/バルサミコ酢など適当に
だしまろ酢(さんまがCMしてるやつ)でもいいかも
小皿に盛り付け食べる前にいりごまを振りかけて完成。
(お好みでゴマ油、オリーブオイルをかけても可)
スモークサーモンを使うときは、洋風にバルサミコ酢+オリーブオイルがいいかもしれない。
自分の好みの酢やいろんな組み合わせを探してみるのが楽しいよ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
限度を厳しく
2019-06-15 14:03:34
|
日記・エッセイ・コラム
今年1月31日私のプリペイドカードから何者かが不正に3750万インドネシアルピー(約30万円)を引き出すという事件が起きました。その後帰国してからカード会社に被害届を出していましたが、先週カード会社が被害の全額を補償してくれてプリペイドカードにお金がもどっていることを確認しました。 おそらくシンガポールの空港内ATMでカード情報がスキミングされ暗証番号を入力しているところを盗撮されたのだと思いますが、カード会社からは事件についての情報は一切なし。まあ被害にあった全額がもどってきたのでよかったよかった。また海外旅行に出かけるときはGAICAカードを持って行こう。ただし引き出し限度額をより厳しくして。
昨日カミさんと2人で最近近くにできたホルモン焼きの店に行きました。各テーブルに生ビールの注ぎ口のようなものが付いていて、取っ手を引くとレモンサワーが出てくる仕掛けになっている。 1時間飲み放題でたったの500円。2人とも飲みすぎてしまい、千鳥足でなんとか家まで帰り着いたが、今日カミさんは完全に二日酔い。飲みすぎには注意しましょう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
田舎暮らし その2
2019-06-02 04:03:01
|
日記
先週から1週間の予定でまた和歌山貴志川にきている。今回も雑草刈りや生垣の剪定(?)をしながら田舎暮らしの可能性を探っていたが・・・・・・
ここから約20km離れた和歌山市に中学時代の友人がいて、使わなくなった自転車をくれるというのでもらい受けに行ってきた。 行くときは早朝の電車に乗って、そして戻りは頂いた自転車に乗って小さな山をふたつ越えて戻ってきた。快適なサイクリングだった。この自転車をもらったことで行動範囲が広がった。
2kmほどはなれたところにあるショッピングモールに行ける。自転車をゲットしてからはほとんど毎日買い物に行っている、 映画館はないけれど日常生活に必要なものは何でもそろう。
ご近所さんからカブやダイコンをいただいた。そのまま生で食べたらおいしかった。
温暖な気候の和歌山というイメージがあるが、この地貴志川は冬は寒く夏は暑い。そして1日のなかの寒暖差が大きい内陸性気候だ。ウィンドサーフィンのできる海まで車で約1時間程度か。あまり気候に恵まれた地ではないけれど 今の私の気持ちとしては、これから死ぬまでの20年間、そのうち3分の1は旅行(含む海外)、3分の1は埼玉入間で、そして残り1/3は和歌山貴志川で田舎生活を楽む事。
カミさんはおそらく田舎にはやってこない。(今住んでる埼玉入間も十分田舎だけどね 笑) 旅行には行く先によって半分くらいは一緒に行くだろう。そうすると、これからカミさんと一緒にいるのは半分くらいか。それでもいい、それくらいがいい、それの方がいい。
身の回りのことはだいたい自分でできる。そのことで人生の選択肢が大きく広がる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2019年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
ナニワ金融道
香港黄大仙
タイのパタヤでウィンドサーフィン
Naudanda
マチャプチャレ
2025年 新年
ネパール
孫娘、おお孫娘の双子ちゃん!
ワクチンを接種しました。
注目集める玉木党首(国民民主)ガンバレ!
>> もっと見る
カテゴリー
家族
(49)
ブログ
(5)
時
(2)
社会・経済
(43)
数字
(1)
ニュース
(2)
悩み
(1)
仕事
(14)
コスメ・ファッション
(1)
健康・病気
(32)
音楽
(3)
地球環境
(12)
株式
(1)
芸能ネタ
(6)
まち歩き
(5)
テレビ番組
(2)
通販・買い物
(1)
日記
(35)
アニメ・コミック・ゲーム
(1)
受験・学校
(7)
ペット
(1)
国際・政治
(76)
うんちく・小ネタ
(10)
映画
(7)
海・ウィンド
(48)
資格・転職・就職
(16)
スポーツ
(21)
食・レシピ
(26)
旅行記
(54)
インポート
(35)
日記・エッセイ・コラム
(157)
旅行
(2)
グルメ
(0)
最新コメント
Trip-Partner スカウトチーム/
九州旅行(糸島)
tsuchi84coffee/
65歳になりました
いいぢ/
65歳になりました
tsuchi84coffee/
田舎暮らし その4
いいぢ/
田舎暮らし その4
tsuchi/
スマホの電池交換
いいぢ/
スマホの電池交換
いいぢ/
自動車メーカーの責任
いいぢ/
出鼻をくじかれた~!
いいぢ/
ウィンド修行も終盤に
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年05月
2024年03月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年04月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ