悪夢のシナリオ

2014-07-15 15:32:03 | 国際・政治
パレスチナでまた紛争が起きている。といっても圧倒的な軍事力を持っているイスラエルがガザに侵攻して、一般人の犠牲者多数を出したうえで終結するだけだろうが。。 シリア、イラクももうむちゃくちゃな状態。米軍が撤退することになっているアフガニスタンも平和には程遠い。それに比べるとウクライナの内戦はまだ色分けがはっきりしていてすっきり見えさえするが、それでも殺し合いをしていることには変わりない。なぜこんなことになってしまうのか? 思うに超大国だったアメリカがイラク戦争、そしてその後のイラク統治の失敗に懲りて世界の警察官であることをやめてしまったことが大きな理由の一つだろう。 
東アジアにおいては強大化する中国、核とミサイル開発を進める北朝鮮、中国にかどわかされそうな韓国。 中国はアメリカとの打ち合わせで、太平洋を2国で山分けしましょうよとまで言っている。南シナ海での中国の活動をみているとおそろしいことに冗談でいっているのでないことがわかる。 こんなとき安保の系譜を引き継ぐ安倍首相は集団的自衛権という手法で「戦争はしません」という日本国憲法を変えることなく日米軍事同盟を強化しようとしている。 その次のステップはというと、 軍隊を持っても戦争をしてもカラスの勝手でしょう!といえる憲法改正である。小生は、憲法改正までもう少しのところまで来てしまったなと感じている。
例えばどことは言わないが、近隣国から戦争をふっかけられたとしたら、国民の世論はあっという間に憲法改正、軍備増強に傾くことだろう。そして戦争。。。 まったく有り得ないシナリオではないと思う。 戦争を体験していない世代が国民の大多数になったいま、悪夢のシナリオは現実味を帯びてゆく。


カラオケマラソン

2014-07-12 17:20:11 | 日記・エッセイ・コラム
小生が所属しているテニスサークルは、若い人もいるが、60歳前後のテニスオヤジも多い。時時日本に帰国した元メンバーが上海駐在時代を懐かしんで上海に舞い戻ってくる。元メンバーとの再会を祝ってカラオケマラソンが企画されました。参加者の年齢は同じ時代を過ごしてきた60歳前後の6名に絞り込まれた。午前中にテニスをしたあとカラオケボックスへ直行。1時から6時まで飲み食いしながら5時間途切れることなくうたいまくり。   60年代に奥村チヨの「恋の奴隷」というちょっと異質な歌が流行ったことがありました。 ?初めて逢ったその日から恋の奴隷になりました。・・・・・・あなた好みの女になりたい~ と。さらにエスカレートして、(私が)悪い時はどうぞぶってね~とまで。 カラオケマラソンのメンバーの中でこの歌をどう解釈するかで熱い論争がありました。 これはDV(ドメスティックバイオレンス)暴力により人を支配しようとする歌であり到底許されないという意見、いやいやこれはSMのM(マゾ)であり性の嗜好の問題だから他人がとやかく言うべきではないという意見。   この歌を知らない人は一度ネットで調べてみてください。奥村チヨの「恋の奴隷」を。  解釈はともかく、こんな歌詞の歌が大ヒットした時代もあったのです。現代ではありえないことだと思います。