「蒟蒻」という字を読めますか? 今年最後の週に蒟蒻を加工する工場に行ってきた。 生まれて初めて蒟蒻の玉を見た。 大きな玉は直径が30cmほどもあり打ち上げ花火の玉のようでありました。 蒟蒻玉の写真を撮ってきました。
煮物にしたり、すき焼きに入れるアレです。 最近は健康食品として人気があります。 もうお解かりですね。 蒟蒻の加工工場はついでに見学させてもらっただけで、本来の仕事は豆乳の製造設備の検収立会いだった。 次から次へと袋詰めにされた豆乳が出来上がってくる。 私は昔からモノを作る工場が好きで製造ラインを飽きもせずに何時までもみていた。 商社は種々雑多な商品を取り扱うので、様々な工場をみる機会がありそんなときは楽しい。 泊りがけで設備の検収を終えて、帰りがけに設備テストで作った豆乳パックを段ボール箱に詰め込んでもらって同僚に車で自宅まで送ってもらった。 ダンボール箱をもって家にかえると、妻が「あれっ! また会社辞めたの?」と聞いてきた。 会社を辞めて私物を段ボール箱に入れて持ち帰ってきたのだと思ったようだ。私は全く妻に信用されていない。 そういえば前の会社を首になったのはちょうど去年の今頃だった。 もらってきた豆乳は無菌包装なので、1年間は十分賞味できるとのこと。 しばらく豆乳鍋が続きそうだ。それとも豆乳風呂にしてみようか。