健康はすべてに優先する。 

2011-05-31 02:34:34 | 健康・病気
こんな話聞きたくもないでしょうが・・ 
少し前にかなりの量の下血があった。鮮血だった。気になってネットで調べてみたら、一応キレ痔だということで納得した。 先週暑くなったり寒くなったりして体調を崩し下痢が止まらなくなったので、上海に来てから初めてクリニックに行った。日本にある中規模のちょっと小奇麗なクリニックのようで受け付けも日本語、お医者さんも日本人と全く日本にいるがごとくの医療事情でした。 さて診察で下痢の話しと下血の話をしたら、ちょっと見ましょうかといきなり肛門の診察となりました。 あ! やっぱり切れてますね。 これが下血の原因でしょうと言われました。 下痢は体が弱っているときはびこるウィルス性のものなので、体調が元に戻り体がウィルスをやっつけるようになるまで治らないと言われた。さらに聞かなきゃよかったのに、お酒は飲んでいいですか?ときいたら、お酒は厳禁ときたもんだ。 診察を受けたその夜は約一年ぶりに一滴もアルコールを飲まなかった。 翌日からはまた毎晩ビールや焼酎を飲んでいるが、体調が元に戻ったようで下血も下痢も治った。
 消化器官の話はここまでにして、ここからは視神経の話です。以前このブログにも書いたような気がするが、また少し前から右こめかみあたりに閃光が走るようになった。 首をすばやく左右に振ると右こめかみあたりに雷が落ちたように稲妻が走る。これは老化により視神経が緩んでくるか引っ張られるかでこんな症状がでるそうだ。あまり気にしないでほっておくのがいいということです。 最近多い時は、土日木の週3日テニスをしているので、股関節と膝とくるぶし関節の接合部分が痛い。 潤滑油が切れているようなそんな感じです。 基本的に健康な小生の体も少しづつ老化が始まっている。 少しでも老化を遅らせるために運動をしているが、アルコール摂取量は減らした方がよろしい。 1週間に最低一度は休肝日にしたい。 もしも健康を失ったら大好きなウィンサーフィンができなくなる。 ウィンドサーフィンどころか旅行にもいけなくなるし、お酒だって飲めなくなる。 体が動かなくなってから老後の時間を与えられても意味がない。 今日の締めのことばは、「健康はすべてに優先する。」でした。  


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビイルが旨い | トップ | マサラチャイ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大事ですよね。健康。 (いいぢ)
2011-05-31 20:45:19
大事ですよね。健康。
いくらお金があっても不健康では楽しくないでしょうし、重病になると周囲にも迷惑が掛かったりと・・・・。

最近隣の課の課長が癌になり、芸能人も癌で亡くなるニュースを良く耳にするため、福利厚生を利用し先日、初めて癌検診なるものにいってきました。
が、初めてバリウムを飲んだ成果、それ以来胃の調子が悪化。
逆効果だったような気もします。
返信する
本当に健康は大事・・・というか、左手首が3ヶ月... (オレンジガール)
2011-06-02 20:28:54
本当に健康は大事・・・というか、左手首が3ヶ月くらいとても痛かったので整形外科に行きました。湿布を貼ってるうちに自然治癒・・・身体のどこも痛くないことが幸せだとうことを、しみじみ思います。
返信する
オレンジガールさん (tsuchi)
2011-06-04 05:56:06
オレンジガールさん
お久しぶりでござんす。 健康に幸せに長生きしましょう! 今夜S高のクラスメートと会います。参加しませんか?東京ですけど。
返信する
いいぢさん (tsuchi)
2011-06-04 05:58:44
いいぢさん
いつも投稿ありがとう。返事ができず申し訳ない。 英語頑張ってね!!
返信する
お久しぶりにブログ見させていただきました。下血... (さとー)
2011-06-15 22:53:22
お久しぶりにブログ見させていただきました。下血は心配です。ただの痔ならばいいですが、今度、日本に戻ったとき、腸の内視鏡検査をお勧めします。
私はそれで直腸ポリープ(ガン第1フェーズ)が見つかりました。早期発見で事なきを得ました。
余計な心配させてすみません。でも、まだまだ人生楽しむためには、用心に越したことはありません。ではでは。
返信する

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事