福岡遠征

2015-08-12 18:28:35 | 旅行記
上海のテニス仲間10数人で合宿と称して週末の土日を挟んだ三泊4日で福岡県糸島市というところに遊びに行ってきた。一泊目は佐賀の嬉野温泉に宿泊。 翌日は呼子でイカの活け作りを食す。新鮮なイカもさることながらレストランからの海の眺めが素晴らしかった。 福岡県糸島市にテニス仲間の留守宅があるので、全員おじゃましてそこに投宿。その夜は近くの海鮮料理屋にてアラ(クエ)の姿作り、タイの刺身、岩牡蠣、アワビ と地酒を堪能。新鮮で豪華な食材と値段の安さに感動を覚えました。 ただ醤油が甘くなければ、もっと良かったけどね。 翌日猛暑の中数人でテニスをした。その日の夕方近くの砂浜でバーベキュー。分厚い特上の佐賀牛を塩の味付けだけで頂きました。これまた最高に美味しかった。糸島には入江や美しい砂浜があり綺麗な海がある。 バーベキューの合間に少しだけ泳ぎました。ウィンドサーフィンをしている地元の人も見かけました。 友人の宅は海まで徒歩3分。 朝早く起きて海辺を軽くジョギング。朝早くから釣りをしている人を見かけた。砂浜の向こうには小さな漁港がありその近くには牡蠣小屋があった。牡蠣のシーズンになると焼牡蠣が食べられるそうだ。 私は近い将来海辺の家に住みたいと考えている。 実は今回の旅行は海辺の家を体験することが主目的でありました。その友人の家は、私にとってまぎれもなく理想的なものでありました。家の近くで釣りやウィンドサーフィンなどのマリンスポーツができて、新鮮な魚介類が安く手に入る。野菜を栽培できる庭もある。 当然ながら将来定住すべき候補地のひとつとなりました。 少なくともその友人の家に遊びに来て長居をする価値は十分ありそうだ。 今回の旅行中ラーメンを2回、うどんを1回食べました。ラーメンは期待通りだったけれど、うどんはやや期待はずれ、やっぱりうどんは讃岐うどんがいいです。(こんな報告書を会社で書いいる今日この頃)写真はアラ(クエ)の姿作り あ・ウニも食べたのだった!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Catch 22  | トップ | Back to the future 2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いいぢ)
2015-08-25 17:24:55
九州(?)は醤油も味噌も甘いのが少し残念です!
しかし物価も家賃も安く海に近いというのは理想的ですね!!
返信する
Unknown (tsuchi)
2015-08-25 18:11:52
いいぢさん
お久しぶりです。 首都圏にある三浦半島も視察に行きたいので一度案内してください。 
返信する

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事