goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉県立市川昴吹奏楽部顧問だったの個人ブログ

元千葉県立高等学校吹奏楽顧問

日本ジュニア管打楽器コンクール

2021-02-19 20:08:00 | アンサンブルコンテスト
音源審査ではありますが、2021年第23回日本ジュニア管打楽器コンクール本選考会アンサンブル部門に、フルート四重奏が出場できることとなりました。
本選会は3月27日に行われます。






東関東アンサンブルコンテスト

2021-01-24 04:03:00 | アンサンブルコンテスト
打楽器に八重奏は、金賞を取ってしまいました。

ありがとうございました。


アンサンブルコンテストに出るところから始まり、曲の研究、練習の仕方、メンバー同士のコミニュケーション、いろいろ悩みながら、ここまで来ました。

演奏審査が出来なくなってもギリギリまで
練習してましたね。あの姿は忘れられません。

私は貴方達を誇りにしています。



質問に答えてくれませんが、

2021-01-20 15:05:00 | アンサンブルコンテスト

東関東アンサンブルコンテストは、一律に動画審査になり公平な審査になりました。コロナは日々私たちの生活に迫ってきています。いつ何時私たちの学校が休校になるか分かりません。もともと演奏審査の学校はその心配がとても大きかったと思います。また感染者がたくさん増えて高等学校部活動への批判も日々厳しくなってきています。やはり地区に留まり消毒された空間で距離をとりとりながら練習をしていく方が世間からの厳しい批判に耐えていけることができていると思います。無理してもしも感染者が出たら毎日の練習ができなくなってしまったに違いありません。1時間半と言う短い時間で部員たちが一生懸命楽しく活動しています。それが取り上げられないようにと言う気持ちが1番でした。
 コロナウィルスはまだその衰えがなくむしろ勢いを増してきています。早く収束するのを願うばかりです。

東関東アンサンブルコンテスト

2021-01-18 19:42:00 | アンサンブルコンテスト

神様にお願いしたい。


神様にお願いしたい事は、

アンサンブルコンテストの事です。


東関東大会アンサンブルコンテストはステージで無観客で行います。

 17日時点で東関東の神奈川県、千葉県、栃木県、茨城県すべての緊急事態宣言が出ている各県の小学校中学校高等学校一般は出場します。しかし、千葉の県立高等学校だけは出場できません。111団体中5団体だけは参加できずビデオで私の学校は審査されます。

 しかし、22日夜までしっかりと練習してきた団体のライブ演奏と1月上旬にその時点で録画した演奏では明らかに公平な審査は、難しいと思います。

 昨年4月に休校になった時よりも明らかにコロナの感染は進んでいます。最近のニュースでは入院することもできず、ホテルで看護師の管理下で静養することもできないまま自宅にいていつの間にかに亡くなっている方がたくさん増えています。


こんな状態の中で、一番安全な動画審査を行わない東関東吹奏楽連盟への指示が納得出来ません。


今日1中東関東吹奏楽連盟への質問書を考えていました。明日公開します。


What I would like to ask God is about the ensemble contest.


  The Higashi Kanto Tournament Ensemble Contest will be performed on stage, but there will be no spectators.

  As of the 17th, all urgent declarations have been issued to Kanagawa, Chiba, Tochigi, and Ibaraki prefectures that belong to Higashi Kanto.  Only we, high schools in Chiba prefecture, cannot participate.  Chiba Prefectural High School cannot participate in 5 out of 111 participating groups.

 

  Coronavirus infection has become worse than the school closure in April last year.

 


  I am thinking of a question to the East Kanto Band Association.  I will release it tomorrow.