千葉県立市川昴吹奏楽部顧問だったの個人ブログ

元千葉県立高等学校吹奏楽顧問

部員とディズニーに行ってきました。

2013-04-30 09:21:00 | インポート
 快晴のこの日、早起きして部員のみんなとランドに行ってきました。
顧問共々大のディズニーファンの私たちは、この行事を楽しみにしています。
今年で3回目になります。新しい行事です。

13de2_2




 誰がミニーに似ているか、競争しています。この部員達は性格はミニーと似ています。心優しいですが少し気が強く、涙もろいが負けず嫌いな女の子。 おしゃれ好きでしっかり者で親切で穏やか心優しい。いつもはジャージが似合っているのですが、魔法の国に行くとご覧のようにおしゃれになります。

 顧問の先生方はどうかというと、 おしゃれなT先生、ディズニーでポイントをつけているH先生、T2先生は空手のTシャツですが、少しKYかも。

13de3

 スターツアーで酔ってしまった顧問の先生がとったお気に入りの写真です。「友達になりたい」と言ってました。
全く何を考えているのか。

 あっという間の夢の国でした。ディズニーファンは演奏・演技のヒントが一杯

 来年もこの行事を続けたいと思います。

 あっ、ある顧問の先生は奥さんにかなり高価なお土産を買ったらしいですよ。夕方、別行動をして店を回り回って決めた一品。何を買ったのか、その内容はあかしてくれません。「知るのは神のみぞ」と言ってました。

 部員も顧問も非日常を経験して、幸せに帰宅しました。


新学期です!新入部員獲得作戦

2013-04-28 19:02:48 | 雑記
 部員獲得のため、中庭でのコンサートをやってみました。

13new

宝島です。

12new3

これも宝島。

次はバッテリー。

13new2

写真が間に合わなく、もう1曲。Jazzをやりました。1年間ですぐ楽譜が読めるようになり、曲作りがスムーズに行きました。
初心者は、この写真の半分以上です。初心者の方でも充分やっていきます。








第2回定期演奏会

2013-04-08 18:45:00 | インポート
 悪天候ではありませんでしたが、テレビでは不要な外出を控えて下さいと何度でも放送される中、来ていただいた
お客様には感謝、感謝の一言です。本校PTA、野球部、バレー部、本校教職員の皆様、日頃ご迷惑をかけているところ、
当日の演奏を聴いていただき本当に嬉しかったです。
 また、市川第8中学校、市川第2中学校の皆様ありがとうございました。

 2回定期までのリハーサルです。

2re

当日の演奏会準備の取り組みです。

2re2


2re3

この日の演奏・演技は、一年生は一年間の集大成、二年生は、二年間の集大成、3年生は、高校生活のしゅうたいせいでありました。

 私達吹奏楽部は、個性を持った多くの部員が集まっています。音を合わせることは、メンバー全員お気持ちを合わせることです。

 「みんなといい音楽を作りたい」という気持ちを強く持ち、そのためには、「相手の立場にたって考え、思いやりを持って手をさしのべると言うことです。

 3年生の力で充実した定期の難しい曲を挑戦できたことを忘れません。ステージドリルは、様々なイメージを具体的に形にしてきた3年生の想像力を忘れません。

 ありがとうございました。

2re5

 写真はリハーサルです。