市川昴高校吹奏楽部は、共用楽器準備のため7:30から楽器の積み込みです。風が強く寒い積み込みでした。
8時半過ぎに市川市民会館着。早速楽器降ろしです。
![201211215 201211215](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/33051264375fc846f5ab347957df1a6d.jpg)
ステージが整い、まず全体リハーサルです。
合唱部が全員集まり、大地讃頌のリハーサルです。
![20121121 20121121](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7b/9163145d16ee0a74847f97ac5ce9d5d1.jpg)
会長挨拶では、なんと本校顧問平川先生が登場しました。
![201211212 201211212](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/ccb53e9a6860a3c1fd48a7e8bc40ad17.jpg)
みんなで他校の音楽を聴いて、良いところを明日への音楽表現につなげようというお話です。
いよいよ演奏会始まりです。
各参加団体の写真は撮れませんでした。
お昼には、教員演奏です。リコーダーオーケストラです。
![201211213 201211213](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/19/7a317cb0ad76a94372d69c3e1d4c17bb.jpg)
途中、ブラレンジャーが出てきました。
![201211214 201211214](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/eb3136ff60bf6028b6aded65b7c1676b.jpg)
本校は八木澤教司氏の「カッパドキア」を演奏しました。
大きい音を吹く時、まだまだタンギングに頼りきった吹き方が課題です。
方向性が見えてきた演奏会でした。
どこの学校も良い演奏をしていました。来年も楽しみにしています。
8時半過ぎに市川市民会館着。早速楽器降ろしです。
![201211215 201211215](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/33051264375fc846f5ab347957df1a6d.jpg)
ステージが整い、まず全体リハーサルです。
合唱部が全員集まり、大地讃頌のリハーサルです。
![20121121 20121121](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7b/9163145d16ee0a74847f97ac5ce9d5d1.jpg)
会長挨拶では、なんと本校顧問平川先生が登場しました。
![201211212 201211212](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/ccb53e9a6860a3c1fd48a7e8bc40ad17.jpg)
みんなで他校の音楽を聴いて、良いところを明日への音楽表現につなげようというお話です。
いよいよ演奏会始まりです。
各参加団体の写真は撮れませんでした。
お昼には、教員演奏です。リコーダーオーケストラです。
![201211213 201211213](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/19/7a317cb0ad76a94372d69c3e1d4c17bb.jpg)
途中、ブラレンジャーが出てきました。
![201211214 201211214](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/eb3136ff60bf6028b6aded65b7c1676b.jpg)
本校は八木澤教司氏の「カッパドキア」を演奏しました。
大きい音を吹く時、まだまだタンギングに頼りきった吹き方が課題です。
方向性が見えてきた演奏会でした。
どこの学校も良い演奏をしていました。来年も楽しみにしています。