千葉県立市川昴吹奏楽部顧問だったの個人ブログ

元千葉県立高等学校吹奏楽顧問

オリンピック

2021-07-20 22:55:00 | スポーツ
フリージャーナリストの安田純平さん(47)が20日、連続して自身のツイッターを更新。カシマスタジアム(茨城県鹿嶋市)で地元の児童・生徒が東京五輪サッカーを観戦する際、飲料の持ち込み制限緩和を大会組織委に要望したが断られたという一連の報道に言及し、組織委のスポンサー優先の姿勢を憂慮した。


 報道によると、同市では小・中学生約3600人が観戦予定で、ペットボトル持ち込みは1人1本(750ミリリットル以下)まで許可。市は熱中症対策で1人2本までに増やす案などを要望したが、テロ対策などの観点から変更できないと回答されたという。安田さんは「顔も名前も分かっている市内の小中学生に『テロやるかも』の恐れがあると。ペットボトルが2本以上だとチェックしきれない、ということならそもそも客入れる能力がないということなのでは」と疑問視。

 さらに大会スポンサーのメーカー製飲料の持ち込みが推奨されたという報道を引き合いに「持ち込まれるペットボトルの本数が増えると他社製品でないか監視しきれず、スポンサーへの配慮が行き渡らないかもしれない恐れ、を『小中学生がテロやるかも』にすり替えていたということか」と指摘した。


オリンピックを安心して迎えるために

2021-06-27 08:41:00 | スポーツ
空港近くに、隔離施設を仮設で作っておくべきだった。コロナを過小評価し中長期的な対策の視点が欠けていたため、この期に及んで小手先の対策しかできない。今からでも空港近くに隔離の施設をつくれば良い。国がやれば3週間でできるはず。ようは認識とやる気の問題です。国の人は自分達はかからないと思っているのかもしれません。



オリンピックは?

2021-03-21 19:20:00 | スポーツ
どうして五輪中止発表をこんなに引っ張るのか疑問に思っていたら、中止発表と同時に株価が暴落するので、その状態では選挙をすると与党候補がぼろ負けするからという説を聴きました。なるほど。このあといくつかの知事選や補選が終わったタイミングで発表ということなのかも知れません。


保険金が延長で500億払われて、もうないらしい。違約金2000億、誰が払う?