今日も消毒。至る所、全てやります。そして明日からの消毒の準備をします。
夜勤で『ポカリを薄めたやつを日中2L〜4L飲みながら仕事をしていた』と言う現場仕事の方々が8名熱中症で搬送されてきた。
ポカリ公式も『電解質バランスを計算して作ってるから薄めず飲んで』って言ってるの。
搬送されても急外で電解質補正の点滴打たれるから、頼む薄めずに飲んで。
ポカリは薄めないで飲もう。
カルメンを練習していますが、いかに基礎力が大事だと思い知らされています。基本的の吹き方をしっかりできていないとクラシック音楽の吹き方になりませんというか、なかなかそれらしい形になりません。技術的にはそんなことないんですが、有名なメロディーの歌合わせ方や伴奏の頭打ち裏打ちなどこのような曲をやると私たちのバンドはまだまだだと思います。
吹奏楽部が使用した部屋は3蜜を避けるため、教室を借りて練習しています。その全てを消毒するための道具です。また合奏では後の飛沫防止台を30台使って練習します。
音楽室とトイレは毎日マイペットを使い、床の清掃をデッキブラシで清掃しています。必ず譜面台や打楽器の金属部分やドアノブ、蛍光灯のスイッチ等はベンザルコニウム塩化物で消毒しています。
これでドイツの高校のように1週間に2回でもPCR検査ができれば、生徒を守る充分できると思います。
誰がかかっているか全くもってわからないので真っ暗な闇をちょっと足を精一杯動かすことによって進んでいる状態です。
PCR検査出来ればと祈っています。
毎年1年生に言ってる事ですが
楽譜が配られたら調べる事~
1つ!調号!
2つ!書いてる言葉の意味を調べよう!
音楽用語はただ調べるだけじゃなくて意訳で調べられると良いよね!
作編曲家の皆様が書いて下さることを無視するのは勿体ない!
文字に起こされたメッセージもちゃんと受け取ろうね!