千葉県立市川昴吹奏楽部顧問だったの個人ブログ

元千葉県立高等学校吹奏楽顧問

本日はコンサートでした。

2019-06-22 21:23:37 | セントジョーンズスクール
本日はコンサートでした。コンサートはとても楽しかったです。毎日コンサートだと嬉しいです。セントジョンズスクールの皆さん、ホールに着いた途端すぐ練習をする意気込み本当に素晴らしいです。でもとても良い演奏が出来ました。楽しかったです。本当に楽しかったです。あと1日東京ディズニーシーでの演奏で最後です。もっとたくさんいろいろ練習してみたいです。なんか寂しいです。

演奏後学校に戻り、ウェルカムパーティーをやりましたが時間が足りなくあっという間に過ぎてしまいました。その時に出された食事の種類の豊富さ、量すべて素晴らしく、楽しく過ごしました。
保護者の皆様本当にありがとうございました。







ジョイント練習2日目

2019-06-21 19:51:18 | セントジョーンズスクール
今日もジョイントの練習をしました。部員たちは英語がなくても日増しに仲良くなっているようです。でも顧問も英語がなくても日増しに仲良くなっている気がします。

大人の場合は仲良くなるというよりも、カナダの先生がカナダの生徒に話しているタイミングなどとても良くなるほどと思います。

その指導のうまさは、イン・ザ・ムードで見事に花開いたと思います。曲のふいんきの伝え方、曲の持つ雰囲気そのものの伝え方すばらしいと思いました。

セントジョンズスクールと合同練習

2019-06-20 21:13:13 | セントジョーンズスクール
とても勉強になりました。ブライアン先生の教え方は、とても私にためになりました。

特に1年生だけで指導していただいたイン・ザ・ムードはなるほどと思いました。


もっと写真を撮ればよかったと思っています。

強い奴

2019-06-19 07:30:11 | 雑記
勝ち負けよりも大切なこととは!?

いつも言っているけど
 
 
勝ったか負けたかで、強いかどうかが決まるのではありません。勝利は、実力もありますが、偶然が重なり勝ってしまうことがあります。天候やタイミングに左右されることもあります。

本当の強さとは、諦めないかどうかで、決まるのです。
 
 
諦めないのは、偶然ではありません。本人に強い信念や精神力がなければ、果たせないことです。負けても負けても、諦めない。100回負けても、諦めない。これは、勝っている人以上に強いことです。
 
 
諦めるのは簡単ですが、諦めないのは難しい。落ち込んだ気持ちを立て直すのは、強いパワーが必要です。

だから、本当の強さとは、諦めないことを言います。強くなりたければ、諦めないことです。たとえ負けたとしても、諦めなければ、あなたは強いことになります。