えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

エコプロダクツ2005

2005年12月16日 22時40分52秒 | ドンキホーテ
 昨夜、東京出張から帰阪しました。野暮用で予定より一日早めに切り上げました。
 
 出張中の14日に、暫く家を空けていた父が帰宅。私が帰ればこれで家族全員揃うと思いきや、今度は息子が同日からしばし外出。
 
 来週末には帰ってくるでしょう。それでやっと家族六人が揃います。

 ところで東京。
 最終日、東京ビッグサイトで開催中の「エコプロダクツ2005」にお客様が出展されているのでを見学してきました。
 企業や団体が環境問題に力を入れている様子がよく分かり、勉強になりました。

 ちょっと気になったことが。
 
 環境問題に取り組むたくさんのNPOやNGOが机一台に色んな工夫を凝らし、所狭しとPRしていました。一所懸命の説明でたくさんの人だかり。


 比べて政府の広報コーナー。
 広々としたスペースにパネルが数枚。無人でした。


経産省環境生活標準化推進室のブース

 こんななら、NPOやNGOにブースを譲ってやればいい。


 ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです

 姉妹ブログ「週刊なにがニュースやねん」もよろしくお願いします。
週刊なにがニュースやねん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする