生野の本社から八尾の流通センターまで鉄の棚や段ボール箱を運ぶ手はずでレンタカーの2トントラックを借りていたら、朝から大雪。渋滞でスタートから出遅れました。しかし何とか午前中に鉄棚を運び終えました。
昼からも雪ならせっかくレンタカーを借りたのに、段ボール箱は無理かなと思っていたら天気が持ち直した。ほっとしました。
しかし、段ボール箱を運ぶために本社駐車場のワゴン車とトラックを入れ替えようとしたら、今度はワゴン車のバッテリー上がりでうんともすんとも動きません。JAFを呼んでも大雪で出動が多いのか繋がりません。
何度か試した後、諦めて段ボール箱をワゴン車を迂回しながら苦労してトラックいっぱいになるまで運びました。
色んなことで手間取ったのでレンタカーの返す時間も迫り、若手社員を急いで流通センターに向かわせました。二人でするはずの本社の後片づけをひとりでする羽目に。
片づけを済ませて流通センターに向かうと、冷え込んだせいか流通センターの3箇所で漏水。一箇所などは階下にも漏れて、床はバケツ3、4杯ひっくり返したように水浸し。社員に水取りを頼んでは、水道屋さんを呼んで修理してもらいました。
全て終えたのが6時半。7時から韓国語講座でしたが、到底間に合いません。先週も仕事で休み、今日が今年最後の講座。正月休みをはさんでその後の2週は出張で出られません。今日休むと7週間飛ぶことになるので、8時前にやっとこさ滑り込みました。
講座を終えて家にたどりつき、食卓を見るとかぼちゃの煮物。冬至だと気付きました。そしてゆっくりとゆず湯につかりました。
今日もいろんなことがありましたが、冬至にかぼちゃの煮物を食べてゆず湯につかる。幸せなことです。ありがたいことです。
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
姉妹ブログ「週刊なにがニュースやねん」もよろしくお願いします。
週刊なにがニュースやねん
昼からも雪ならせっかくレンタカーを借りたのに、段ボール箱は無理かなと思っていたら天気が持ち直した。ほっとしました。
しかし、段ボール箱を運ぶために本社駐車場のワゴン車とトラックを入れ替えようとしたら、今度はワゴン車のバッテリー上がりでうんともすんとも動きません。JAFを呼んでも大雪で出動が多いのか繋がりません。
何度か試した後、諦めて段ボール箱をワゴン車を迂回しながら苦労してトラックいっぱいになるまで運びました。
色んなことで手間取ったのでレンタカーの返す時間も迫り、若手社員を急いで流通センターに向かわせました。二人でするはずの本社の後片づけをひとりでする羽目に。
片づけを済ませて流通センターに向かうと、冷え込んだせいか流通センターの3箇所で漏水。一箇所などは階下にも漏れて、床はバケツ3、4杯ひっくり返したように水浸し。社員に水取りを頼んでは、水道屋さんを呼んで修理してもらいました。
全て終えたのが6時半。7時から韓国語講座でしたが、到底間に合いません。先週も仕事で休み、今日が今年最後の講座。正月休みをはさんでその後の2週は出張で出られません。今日休むと7週間飛ぶことになるので、8時前にやっとこさ滑り込みました。
講座を終えて家にたどりつき、食卓を見るとかぼちゃの煮物。冬至だと気付きました。そしてゆっくりとゆず湯につかりました。
今日もいろんなことがありましたが、冬至にかぼちゃの煮物を食べてゆず湯につかる。幸せなことです。ありがたいことです。
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
姉妹ブログ「週刊なにがニュースやねん」もよろしくお願いします。
週刊なにがニュースやねん