えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

稲盛和夫・京セラ名誉会長、「日本は軍事力に頼るのでなく『徳』で安全をかちとれ」

2012年02月22日 14時46分18秒 | ドンキホーテ
 東日本の皆さん こんにちは

 昨日ご紹介しました毎日新聞創刊140年パーティーの前に記念の毎日21世紀フォーラム特別例会が開かれ、京セラ名誉会長の稲盛和夫氏が講演されました。いろんな経営のお話が出た中で一番感銘を受けたのは、

 軍事力を行使せず、できないという事情の下、「徳」ソフトパワーを生かした外交を進めよ。そのことで世界から尊敬と信頼を得て、安全保障をかちとれ。

 です。

 日本は1867年の大政奉還の後、富国強兵を進め1905年、日露戦争に勝利した。国際舞台に躍り出てさらに強兵を進めた。その国家方針は正しかったのか。自国の繁栄、国土拡大を貪欲に推し進めた結果、1945年に奈落の底に沈んだ。と、日本の近代史を分析した上での発言でした。

 私のようなものが、こんな訴えをしても誰も聞く耳持たないでしょうが、稲盛さんの言葉なら影響力大です。なにか100人力の助っ人を得た気持ちに、嬉しくなりました。さすがです。

 稲盛さんは、7千人以上の若い経営者を集めた経営塾「盛和塾」を主宰されています。盛和塾ならぬ「平和塾」を作ってくださったら真っ先に参加するんですが。
 
 80歳をこえられたそうですが、今後もお元気で経済活動だけでなく国際平和運動でもさらに活発な活動をしていただきたい。

 注、稲盛さんのお話の中で私の都合のいいところだけを抜き出しています。お話を歪曲している気持ちはありませんが、ご了解ください。文責 司元

 これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする