東北のみなさん こんにちは
午後1時ごろに足柄サービスエリアにたどり着き、立ち往生した車を除雪車で引っ張ってもらったり、昼食を食べ、はたまた少し居眠りをして3時間ほど時間をつぶしました。本来なら食事をしてすぐにエリアを出て帰路を急げばいいのですが、その時すでに東京から裾野インターチェンジ(静岡)までが通行止めになっていて、その間の高速道路上にいる車は最寄りのインターチェンジから出ないといけません。
つまり足柄サービスエリアにいる私の車はすぐ先の御殿場インターチェンジで一般道に下りなければなりませんでした。しかしその御殿場インターチェンジの先の一般道も雪、さらに高速道から全ての車が下りるのでとても渋滞しています。一般道に下りればそこから先の通行止めになっていない裾野インターチェンジまで何時間かかるか、ここまでの渋滞を経験した身にとっては容易に想像できます。それで足柄サービスエリアで時間をつぶして高速道の通行止め解除を待っていたのです。
けれどエリア内の案内所で何度確かめても開通のめどは立っていないとの案内ばかり。それで午後4時ごろ、一般道を走る覚悟を決めてエリアを出ることにしました。その前に軽油をもちろん満タンにしました。それがまた大変、多くの車が燃料を入れようとしているのでガソリンスタンドに入るのも渋滞。さらにエリアの先でも御殿場で降りるのを待つ車で渋滞。出るまでに30分かかりました。
ところがその30分が幸運を呼び込みました。ラジオの交通情報はまだ通行止めと伝えています。なのに高速道路上の電光掲示の案内は「御殿場から一般道渋滞、出るな 裾野まで進め」そんな風に伝えています。そして、その御殿場インター付近で急に渋滞がなくなり、車がスイスイ進みます。道も除雪されています。私がサービスエリアを出るほんの直前に通行止めが解除され通れるようになっていたのです。もし御殿場で一般道に出ていたなら、その日中に大阪まで帰れていなかったでしょう。どこかの道路上で二晩目を過ごすはめになっていたでしょう。
ほんとに助かりました。それから先は大阪まで雪もなく、渋滞もなく順調なドライブ。午後10時過ぎに我が家に到着しました。前日の午後1時半に埼玉・深谷を出てから32時間半経っていました。
写真は足柄サービスエリアを出る直前。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
午後1時ごろに足柄サービスエリアにたどり着き、立ち往生した車を除雪車で引っ張ってもらったり、昼食を食べ、はたまた少し居眠りをして3時間ほど時間をつぶしました。本来なら食事をしてすぐにエリアを出て帰路を急げばいいのですが、その時すでに東京から裾野インターチェンジ(静岡)までが通行止めになっていて、その間の高速道路上にいる車は最寄りのインターチェンジから出ないといけません。
つまり足柄サービスエリアにいる私の車はすぐ先の御殿場インターチェンジで一般道に下りなければなりませんでした。しかしその御殿場インターチェンジの先の一般道も雪、さらに高速道から全ての車が下りるのでとても渋滞しています。一般道に下りればそこから先の通行止めになっていない裾野インターチェンジまで何時間かかるか、ここまでの渋滞を経験した身にとっては容易に想像できます。それで足柄サービスエリアで時間をつぶして高速道の通行止め解除を待っていたのです。
けれどエリア内の案内所で何度確かめても開通のめどは立っていないとの案内ばかり。それで午後4時ごろ、一般道を走る覚悟を決めてエリアを出ることにしました。その前に軽油をもちろん満タンにしました。それがまた大変、多くの車が燃料を入れようとしているのでガソリンスタンドに入るのも渋滞。さらにエリアの先でも御殿場で降りるのを待つ車で渋滞。出るまでに30分かかりました。
ところがその30分が幸運を呼び込みました。ラジオの交通情報はまだ通行止めと伝えています。なのに高速道路上の電光掲示の案内は「御殿場から一般道渋滞、出るな 裾野まで進め」そんな風に伝えています。そして、その御殿場インター付近で急に渋滞がなくなり、車がスイスイ進みます。道も除雪されています。私がサービスエリアを出るほんの直前に通行止めが解除され通れるようになっていたのです。もし御殿場で一般道に出ていたなら、その日中に大阪まで帰れていなかったでしょう。どこかの道路上で二晩目を過ごすはめになっていたでしょう。
ほんとに助かりました。それから先は大阪まで雪もなく、渋滞もなく順調なドライブ。午後10時過ぎに我が家に到着しました。前日の午後1時半に埼玉・深谷を出てから32時間半経っていました。
写真は足柄サービスエリアを出る直前。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)