えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

雑巾でアスファルトを拭くのは日本だけ?

2014年03月31日 14時46分18秒 | 流通センター
 東北のみなさん こんにちは

 先日、流通センターに隣接する賃貸駐車場の白線を引き直しました。その日はあいにくの降ったりやんだりの雨模様。もちろん雨が降っているとライン引きはできません。雨の合間を縫っての作業になりました。

 白線を引くのは簡単な工事です。しかし普段、駐車場に止まっている22台の車を移動してもらのが厄介です。まずは工事会社さんの予定やこちらの予定を考えて日程を決め、工事中の代替の駐車場を確保。代替駐車場の地図も掲載したお客様へのご案内を作成。一軒一軒配りながら説明していきました。会えなかった方にはお電話を。

 そうやって決めた工事日が雨で流れ順延になったら、年度末であまり融通がきく日が少ない工事会社と再び日程を詰め直し、一からお客様へご案内をしないといけません。それが大変な作業です。

 降ったりやんだりの中、何とか工事を進めようとしますが、雨が止んでもでこぼこの地面にたまった水が流れてきたりしてアスファルトが濡れます。濡れていると工事ができません。バーナーで温めて乾かそうとしてもおっつきません。それでやりだしたのが雑巾で地面を拭く作業。線を引かないといけない箇所を雑巾で拭いては絞って、また拭いては絞っての繰り返しです。とても骨の折れる作業ですが、これが功を奏し何とか工事を終えられました。

 

 それにしても、アスファルトを雑巾で拭いたりするのは日本くらいでしょうね。雨がちょっとでも降り出したら工事を中止し、休日を楽しむ。そんなおおらかな国もあるんじゃないでしょうか。

 幸せとは別の話でしょうが。

 これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする