えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

信州釜飯さんで経営から家族、日韓朝を語ればいと楽し

2014年03月17日 14時46分18秒 | コリア
 東北のみなさん こんにちは

 故・高仁鳳さんの偲ぶ会の打ち上げが先日、大阪・東天下茶屋の信州釜飯さんでありました。参加者には尊敬する経営者、人生の先輩もいらっしゃって、話題は高さんを偲ぶ話だけでなく、経営、家族のこと、そして日韓朝の政治にも及びました。そして大阪府の朝鮮学校への補助金打ち切りも話題に。

 ある人は、「敵対する国の学校に補助金を出さないのは当然」
 私は、「日本は民族、宗教、主義主張、国籍に関係なく平等に教育を受ける権利を子供たちに与える国であって欲しい」

 とても難しい話です。しかしこんなことまでを日韓の人間が互いに話せる場が持てる。楽しいことです。高さんの残してくれた遺産です。この輪がもっと広がればもっと嬉しい。高さんもそう望んでいることでしょう。 

 実はこの打ち上げ会、3月の関東出張の二日前でした。出張2、3日前から体調を整えるためにあまり無理をしないでいます。それで2次会には不参加。ちょっと残念でした。その関東出張から昨日帰りました。今回の出張、終盤には大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の親睦旅行に合流したり、愛知・豊橋にいる娘と孫を連れて帰ったりとさまざまなことがありました。できればまたご紹介させてもらいます。

 これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする