えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

歴史を学べば分かる、おかしさ

2015年08月09日 14時46分18秒 | ドンキホーテ
 東北のみなさん こんにちは

 大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の第七回平和を考える勉強会が、おととい大阪・生野でありました。今年のテーマは「戦後70年を迎えあの戦争を振り返る」。元堺市立中学校教員 竹林隆さん(大阪全労協事務局長)にあの戦争を振り返ってもらい、さらに今の教育現場の実情をお伺いしました。会員以外の方にも多数お越し頂き、有意義に終えることができました。今回もいろんな方にお手伝いいただきました。ありがとうございます。来夏も8月に8回目の勉強会を開きたいと思っています。ご協力、ご参加をお待ちしております。

以下、竹林さんのお話の要点と感想です。

 明治以降、琉球に派兵して日本に組み入れた琉球処分、アイヌ民族に対する開拓使の設置、朝鮮に対しての不平等条約の押しつけなど、周辺諸民族への侵略と植民地支配を開始。その後、日清、日露戦争を通じその植民地支配が増した。さらに韓国を併合。そんな中、中国や朝鮮で住民らの抵抗運動も。国内でも民主化の動きも出た。しかし、関東大震災では朝鮮人の虐殺へ。
 柳条湖事件(満州事変)をきっかけに中国への侵略を拡大。国際連盟脱退。五・一五事件や二・二六事件で軍部がより強権化。太平洋戦争へ。
 日米開戦はそう重要でない。主戦場は中国、朝鮮、アジア。日米はアジア太平洋地域の覇権を争って戦った。
 現在の教育現場はとても疲弊している。上記のようなことを学校で教えたら右翼から抗議も受けた。教育委員会の締め付けもある。歴史を公平に扱わない教科書の採択も進んでいる。

 司元感想 戦後70年談話に向けた安倍首相の諮問機関が、「日本は満州事変以降、大陸への侵略を拡大した」との表現で、それ以前の例えば韓国併合などにあまり注意を払っていないことのおかしさを感じました。 

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする