みなさん こんにちは
大阪・生野区民センターで開催する「没後10年 高仁鳳の軌跡~ソウルと大阪の狭間で~」は、明々後日3月4日に迫ってきました。 当日は講演、映像、思い出語り、展示で高さんの生涯を振り返り、平和への希望を共有します。一番最後まで取材を続けてきた映像「ひとり放送局ー高仁鳳が猪飼野から伝えようとしたもの ー」も昨日でクランクアップ、撮影と同時に進めている編集もあともう少しの所まで来ました。
映像を撮影、編集していただいているのはご両親が高さんと同じ韓国・済州島ご出身で尼崎在住の在日二世金稔万さんです。高さんとは生前からのお付き合い。これまでに「大阪大空襲と朝鮮人」、戦争末期に陸軍が本土決戦に備え奈良に建設した 戦闘指令所や飛行場を取材した「どんづる峯と柳本飛行場 」など戦争や平和、人権にかかわる数々のドキュメンタリー映画を制作されてきました。
高さんのことを「出っ張ったお腹の上にカメラを置くような格好でハンディーカメラを廻しておられた『ひとり放送局』」と表現する稔万さん。「もし高仁鳳さんと一緒にかつての猪飼野で映像製作をすることができるのであれば」とも語ります。 高さんが伝えたかったことを映像に映し出そうと、自らの目に高さんの目を重ね合わせて撮影を続けられたに違いありません。私もまだその映像の一端さえも見ていません。映像の中でどれほど高さんの『希望』を可視化しているのか、本当に楽しみです。
ぜひ3月4日の集会にお越しいただき、金稔万さんが全力を注いで制作した映像「ひとり放送局」をご覧ください。
「没後10年 高仁鳳の軌跡~ソウルと大阪の狭間で~ 」
日時 2023年3月4日(土)午後1時半開演~午後4時半
場所 大阪市立生野区民センター(リゲッタIKUNOホール)
こちらからお申し込みください
https://www.facebook.com/events/875996823408034/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22mechanism%22%3A%22your_upcoming_events_unit%22%2C%22surface%22%3A%22bookmark%22%7D]%2C%22ref_notif_type%22%3Anull%7D
https://www.facebook.com/events/875996823408034/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22mechanism%22%3A%22your_upcoming_events_unit%22%2C%22surface%22%3A%22bookmark%22%7D]%2C%22ref_notif_type%22%3Anull%7D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f8/c6dd86229c5e129ce5860c60eb892522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/daada8b6d77b253225df2d08817725f9.jpg)
これから先は宣伝で
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花
〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp